2016年春季京都大会まとめ

2016年春季京都大会まとめ

京都翔英の初優勝で幕を閉じた2016年の春季京都大会。
簡単ではありますが、今年の大会を振り返ってみたいと思います。

まず優勝した京都翔英。

優勝した京都翔英選手たち
優勝した京都翔英選手たち
優勝旗授与
優勝旗授与

秋季大会はベスト4でしたが、私の感想は「まだまだ未完成のチームと感じた」と失礼なことを書かせていただいていました。

しかし一冬越し、しかも監督が突如、太田監督から浅井監督へ。
ユニフォームなども一新と高校生には戸惑いも大きかったと思いますが、見事に乗り越え、「奇策を用いるチーム」から「正統派のチーム」へ変貌を遂げ、そして新体制に入り初めての大会で、見事王者・龍谷大平安も倒し悲願の初優勝を遂げました。

選手のタレント性で言えば、昨年の方が上だった印象を持っていますが、チーム力としては今年のチームの方が断然上。
バランスの取れた素晴らしいチーム、初の夏の甲子園を十分に狙っていける実力派だと思います。

次に準優勝の塔南。

準優勝の搭南選手たち
準優勝の搭南選手たち
準優勝の賞状授与
準優勝の賞状授与

一次戦は塔南の試合を見ていませんが、二次は初戦の京都文教戦からの4試合全て観戦。

秋までエースだった西原投手が全く登板しなかったのはやや残念。
ただ恐らく夏は投げてくるはずです。

春にエースとしてチームを初の決勝まで導いた築山投手、京都国際戦に完投した宮崎。
ブルペンで勢いのいいボールを放っていた、背番号11の右スリークォーター気味の投手と投手層は今年の京都で1、2位を争える内容だと思います。

打線の奮起があれば、念願の初甲子園を塔南も十分に狙っていける実力チームだと思いました。

ベスト4の2チーム。
まず龍谷大平安はこの春、やや新戦力の台頭という点では昨年より寂しい結果でした。

洛星戦での高井投手など気が早いですが、来年のチームの主力になるだろう選手達の奮起に注目したいです。
ただ、春ベスト4に終わったといっても、先のセンバツベスト4チーム。
全国クラスの実力があることに疑いの余地はありません。

戦い方によっては、他チームに対し若干の隙を見せた恰好ですが、甲子園がかかる夏で同じ轍は踏まないでしょう。
やはり夏は平安が優勝候補の筆頭として京都を引っ張ることだと思います。

そして秋に続き2季連続ベスト4の京都国際。
こちらは主力を故障で欠きながらも見事な結果。

脆さもあるチームですが、地力がしっかりとついてきました。
攻撃力の高いチームですし、投手が4~5点にしっかりと抑えていけば、十分にチャンスがある夏だと思います。

ベスト8組では日星。
こちらも秋に続き2季連続のベスト8。

今シーズンに関していえば、北部の雄・福知山成美よりも安定した結果を残し、地力がついてきたことを証明してみせました。
エースの波多野投手をはじめ、好選手が多く、勢いに乗ればこちらも十分に甲子園を射程圏に入れているチームだと思います。

さらに名門・京都外大西。
かつてのゴールデンカード「龍谷大平安戦」は延長戦にもつれこむ大熱戦でした。

秋から攻撃力の高さは十分に見せてきました。
外大西は投手を中心にした守備力次第でしょう。
2010年以来の甲子園を目指して夏、完全燃焼をして欲しいと思います。

京都廣学館も実力ある高チーム。
鹽見、岩倉両投手、野手にも赤坂選手など実力派が揃っています。
京都大会での過去最高はベスト4ですが、まずは先輩の偉業に追いつき、前人未到の領域を目指して欲しいです。

ベスト8勢最後の一チームは宮津。
こちらも河邊、上山のWエース体制で、投手力では京都上位クラス。
塔南戦では崩れましたが、一戦だけの「失敗」で評価を下げる必要は全くないでしょう。
夏に旋風を起こして欲しいと思っています。

またシード権は取れなかったものの、二次戦ベスト16のチーム、一次戦で敗退したものの、夏は侮れないチームは多数存在します。

二次戦初戦で敗れたものの、準優勝した塔南に善戦した京都文教。
エース高橋投手がしっかりしているため、夏も侮れない存在だと思います。

シード入りした京都外大西に最後まで食い下がった京都明徳も、打線も活発で総合力のあるチーム。宮脇選手の活躍も目立ちました。

一次戦では、昨春のセンバツに出場した強豪・立命館宇治に競り勝った洛星も地力があるところ見せてくれました。
夏も強豪にとって怖い存在だと思います。

先に一次戦敗退組の代表格としては、秋季準優勝の福知山成美、その秋季、ベスト8止まりながらも福知山成美を中盤まではコールド勝ちペースで試合を進めた東山。
同じく秋ベスト8進出した鳥羽、大谷などはその代表格だと思います。

他にも秋は二次戦に進出し、投手層の厚い京都学園、昨夏ベスト4で、プロ注目と言われる上野投手を擁する乙訓。
名前を挙げだすとキリがないほど、今年の京都はベスト8に入る力のあるチームが多数。

恐らく各大会ごとにその顔触れは入れ替わるものだと思います。
あと1ヵ月少しで夏も開幕。
一、高校野球ファンとして楽しみにしています。

2016年春季京都大会カテゴリの最新記事