[ 二回戦 ] 日大三 VS 修徳

[ 二回戦 ] 日大三 VS 修徳

2019年4月6日、春季東京大会 二回戦
ダイワハウススタジアム八王子球場

スタメン

※球場でメモしていますので誤字などあるかもしれません

日大三
4 前田L
8 渡辺L
5 柳舘L
3 宇津木R
7 大濱L→7 新方L
9 平野R→H9 塚越R
2 山田L
6 石田R
1 廣澤R→1井上R

修徳
9 横手R
6 鈴木啓R
3 角田R
8 染田L
7 大澤L
4 林R
5 村田R
2 八十原R
1 結城R→1 長柄R

短評

昨年のこの大会の覇者・日大三と、甲子園経験校・修徳の対戦。
まず守る修徳はエース右腕、結城投手が先発。

修徳エースの結城投手

1回表、日大三は1死から2番・渡辺選手が右中間に2塁打で出塁しますが、後続が続かず無得点に終わります。

代わって守りにつく日大三。
先発は背番号10番、右の廣澤投手。

日大三の廣澤投手

1回裏の修徳、先頭打者の横手選手がカウント2-2の7球目。
レフトポール際にきわどい大飛球。
これで廣澤投手のリズムが乱れたか四球で出塁、1死後、3番・角田選手がレフト前にヒットを放ち得点圏にランナーを進めるも、こちらも後続続かず無得点に終わります。

2回、3回と日大三は得点圏にランナーを進めるも、あと一本が出ずに両チーム無得点で迎えた3回裏。

修徳は1死から、2番・鈴木啓選手が四球で出塁。
角田選手の内野ゴロで2塁へ進むと、4番・染田選手がカウント3-1からセンター前にヒット。
セカンドランナーが一気にホームを狙いますが、ここは素晴らしいボールが返ってきてホームでタッチアウト。
修徳、先制を寸前で拒まれます。

染田選手のセンター前ヒット
鈴木啓選手はホームに還れず

結局両チーム、決めてを欠き前半5回を終えて0-0。

6回裏のマウンドから、日大三はエース右腕、井上投手へ継投します。

日大三エースの井上投手

7回裏、修徳は先頭7番・村田選手のセカンド後方への飛球がヒットになり、犠打で1死2塁とチャンス。
しかし、ここは井上投手が粘る修徳打線を力でねじ伏せ、2者連続三振で無得点に終わります。

1死2塁で結城選手が三振

すると直後の8回表、日大三は先頭2番・渡辺選手がフルカウントから粘り四球。

ここで手元でカウントしていた球数が100球(104球)を越え、疲れをベンチが感じ取ったか、好投を続けてきた結城投手を代え、背番号10番・右の長柄(ながえ)投手へ継投します。

修徳の長柄投手

代わり端、日大三は柳舘選手が送り、1死2塁とすると4番・宇津木選手がレフト前にタイムリーヒット。
遂に均衡敗れ、日大三が1-0とリードします。

宇津木選手が先制のタイムリーヒット
クロスプレーも渡辺選手が先制のホームイン

結局この1点が決勝点になり、修徳の粘りも光りましたが、日大三が虎の子の1点を守り切り3回戦へ進出しました。

勝利の瞬間、ベンチへ拳を突き出すポーズの井上投手

日大三の今チームは、これが初観戦。
プロ野球選手のお父さんを持つ、バッテリーはじめ、前田選手など昨夏甲子園4強メンバーも残り、戦力は東京隋一かと思いますが、この試合は完全に打線が機能しませんでした。

それでも150キロ右腕コンビの超強力投手陣が、苦しみはしましたが要所要所を抑え勝利。
少なくとも全国へ再び戻れば、今春の選抜を見ていても、地方大会のように打線が爆発することはまずないでしょう。

こういった苦しい展開を、ミスをせずディフェンスで勝ち上がっていくことが求められると思います。
今シーズンの日大三にはそれは十分だと思いますので、あとはこれから試合を重ねていく中で、攻撃スタイルがどのように確立されていくか、楽しみに観戦させていただきたいと思います。

そして敗れた修徳。
横綱相手に金星まであと少しでしたが、土俵際で最後は寄り切られてしまいました。

それでも全国レベルのチームを相手に、堂々の投球をした結城投手はじめ、修徳陣営は大きな手応えを得たと思います。
混戦がここ数年続く東東京で、面白い存在になってくると思いますので、夏に期待したいと思います。

Advertisement

イニング詳細

一回表 日大三

修徳エース右腕結城先発

4 前田 3球目中飛
8 渡辺 0-2から右中間2塁打
5 柳舘 2-2から6球目を三邪飛
3 宇津木 フルカウントから四球
7 大濱 1-2から5球目空振三振結城23球

一回裏 修徳

日大三10右の廣澤先発

9 横手 2-2から7球目をレフトポール際に大飛球(ファール)→9球目四球
6 鈴木啓 2球目捕邪飛(犠打失敗)
3 角田 3球目二盗→2-2から6球目を左前安打→13塁日大三佐藤が伝令

8 染田 2-2から変化球に空振三振
7 大澤 初球を投手ゴロ

廣澤23球

二回表 日大三

9 平野 1-2から変化球に空振三振
2 山田 3球目を三飛も風で流され安打
6 石田 2-2から6球目を二盗→7球目三ゴロ→2死1塁
1 廣澤 フルカウントから四球
4 前田 0-2から真ん中低め速球に見逃し三振結城23球(46球)

二回裏 修徳

4 林 2-2から6球目ストレートに見逃し三振
5 村田 0-2から二邪飛(好捕)
2 八十原 3-1から四球
1 結城 8球目を左飛(越えそうな当たり)廣澤22球(45球)

三回表 日大三

8 渡辺 2球目遊飛
5 柳舘 2球目二ゴロ
3 宇津木 3球目を三強襲安打
7 大濱 2球目平凡な右飛も見失い2塁打→23塁
9 平野 2-2からストレートに見逃し三振結城14球(60球)

三回裏 修徳

9 横手 4球目右飛
6 鈴木啓 3-1から四球
3 角田 初球三ゴロ→2死2塁
8 染田 3-1から中前安打→鈴木本憤死廣澤11球(56球)

四回表 日大三

2 山田 3球目一ゴロ
6 石田 3球目一ゴロ
1 廣澤 初球を遊安打
4 前田 2球目二飛結城9球(69球)

四回裏 修徳

7 大澤 2-2からインコース速球に見逃し三振
4 林 6球目見逃し三振
5 村田 2-1から中前安打
2 八十原 フルカウントから7球目の速球に空振三振廣澤21球(77球)

五回表 日大三

8 渡辺 3球目左飛
5 柳舘 初球二ゴロ
3 宇津木 3球目左飛結城7球(76球)

五回裏 修徳

1 結城 4球目右飛
9 横手 2球目三ゴロ
6 鈴木啓 フルカウントから右飛廣澤12球(89球)

六回表 日大三

7 大濱 初球右飛
9 平野 → 代打塚越 6球目二飛
2 山田 2-1から遊ゴロ結城11球(87球)

六回裏 修徳

日大三はエース右腕井上へ継投

3 角田 5球目ストレートに空振三振
8 染田 4球目中飛
7 大澤 ストレートの四球
4 林 2球目三ゴロ井上15球

七回表 日大三

6 石田 3球目中飛
1 井上 3球目中飛
4 前田 4球目二飛結城10球(97球)

七回裏 修徳

5 村田 初球二後方安打(ライト処理)
2 八十原 二球目投犠打
1 結城 2-2から速球に空振三振
9 横手 フルカウントから9球目空振三振井上17球(32球

八回表 日大三

8 渡辺 フルカウントから7球目四球
結城7球(104球)修徳10右の長柄へ継投

5 柳舘 初球一犠打
3 宇津木 2球目左前安打→1点
7 大濱 2球目二飛
9 塚越 1-2から中飛

長柄9球

八回裏 修徳

6 鈴木啓 1-2から変化球に空振三振
3 角田 フルカウントから四球
8 染田 2球目を遊飛
7 大澤 0-1からの投球ボークで2塁へ→5球目三ゴロ井上17球(49球)

九回表 日大三

2 山田 4球目二飛
6 石田 2-1からいい当たりも左飛
1 井上 初球右飛長柄9球(18球)

九回裏 修徳

4 林 2球目遊ゴロ
5 村田 2-2から逆球も見逃し三振
2 八十原 5球目遊ゴロ井上12球(61球)

Advertisement

スコア

日大三
000 000 010=1
000 000 000=0
修徳

日 10廣澤R、1井上R - 15山田
修 1結城R、10長柄R - 12八十原

日 H6 E0
修 H4 E0

個人成績

打撃成績

※公式記録ではありません
日大三

選手名 第一打席 第二打席 第三打席 第四打席
4 前田 中飛 見逃三振 二飛 二飛
8 渡辺 右中間2塁打 遊飛 左飛 四球
5 柳舘 三邪飛 二ゴロ 二ゴロ (長)一犠打
3 宇津木 四球 三強襲安打 左飛 左前安打(1)
7 大濱 空振三振 右2塁打 右飛 二飛
7 新方
9 平野 空振三振 見逃三振
H9 塚越 二飛 中飛
2 山田 三安打
二盗
一ゴロ 遊ゴロ 二飛
6 石田 三ゴロ 一ゴロ 中飛 左飛
1 廣澤 四球 遊安打
1井上 中飛 右飛

修徳

選手名 第一打席 第二打席 第三打席 第四打席
9 横手 四球
二盗
右飛 三ゴロ 空振三振
6 鈴木啓 捕邪飛 四球 右飛 空振三振
3 角田 左前安打 三ゴロ (井)空振三振 四球
8 染田 空振三振 中前安打 中飛 遊飛
7 大澤 投ゴロ 見逃三振 四球 ボーク
三ゴロ
4 林 見逃三振 見逃三振 三ゴロ 遊ゴロ
5 村田 二邪飛 中前安打 右前安打 見逃三振
2 八十原 四球 空振三振 投犠打 遊ゴロ
1 結城 左飛 右飛 空振三振
1 長柄

投手成績

日大三

選手名 イニング 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点
10 廣澤 5 3 3 5 0 0
1 井上 4 1 2 5 0 0

修徳

選手名 イニング 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点
1 結城 7 0/3 5 3 4 0 1
10 長柄 2 0 0 1 1 0

2019年春季東京大会カテゴリの最新記事