2019年4月21日、春季東京大会 準々決勝
神宮第二球場
スタメン
※球場でメモしていますので誤字などあるかもしれません
帝京
7 菊池R
9 朝倉L
4 小松R
8 大内L
2 浜崎R
3 藤波R
5 伊藤L
6 石井R→H 寺地R→1 武者
1 柳沼L→1 田代L→H 川田R→武藤?
国士舘
6 黒川R
8 松室L→H 森中L
9 渡辺R
3 黒澤L
7 冨田R
5 鎌田L
2 澤野R
4 伊藤L→H 浦本R→4 遠山L
1 白須R→H 山崎R→1 石橋→H1 山田R
短評
帝京が先攻、まず守る国士舘の先発はエース右腕の白須投手。
1回表、帝京は三者凡退と白須投手、上々の立ち上がり。
代わって守りにつく帝京の先発は、背番号10番、右の柳沼投手。
こちらも、1回裏の国士舘を三者凡退に抑えます。
両投手、上々の立ち上がりかと思われましたが、2回裏。
国士舘打線が火を噴きます。
先頭4番・黒澤選手がライト前ヒットで出塁すると、犠打で進塁すると6番・鎌田選手が右中間を破る2塁打で1点を先制します。
さらに7番・澤野選手が四球でつなぎ、2死後、9番・白須投手が左中間を破る、走者一掃のタイムリー2塁打で2点を追加。
3-0と先手を奪います。
帝京は早くもここでエース左腕の田代投手へ継投します。
一方、1回、2回と三人で攻撃を終えていた帝京ですが、3回表、白須投手の制球の乱れをつきます。
1死から9番・田代選手が四球で出塁すると、2死後、2番・朝倉選手も四球で12塁とすると、3番・小松選手が3ボール1ストライクから振り抜いた打球はレフトスタンドへ。
スリーランホームランで一気に同点に追いつきます。
その直後、3回裏。
国士舘は先頭4番・黒澤選手がレフトフェンス直撃の2塁打で出塁。
犠打で1死3塁とすると、6番・鎌田選手が投手強襲安打。
しかし、黒澤選手はこの隙にホームをつくことは出来ず、続く澤野選手がスクイズ。
これが投手正面でホームクロスプレーとなりタッチアウト。
絶好の勝ち越し機を国士舘は逃してしまいます。
帝京も5回表に2死23塁のチャンスを作りますが、こちらもあと一本が出ず
無得点。
3-3のまま試合は後半戦へ移ります。
その均衡を破ったのは6回裏国士舘、先頭7番・澤野選手がカウント1ボール1ストライクからレフトスタンドへ勝ち越しのホームラン。
4-3と勝ち越しに成功します。
さらにこの回、2死走者無しから1番・黒川選手がセンター前ヒットで出塁し、盗塁(送球が逸れて3塁へ)を決めると、2番・松室選手がサード強襲ヒットで1点を勝ち越します。
さらに3番・渡辺選手がレフト前ヒットでつなぎ、4番・黒澤選手がライト前にタイムリーヒット。
6-3とします。
この回、さらに5番・冨田選手にもタイムリー2塁打が飛び出し、一挙4点の勝ち越しに成功し、7-3とリードを広げます。
国士舘は直後の7回表から、石橋投手へ継投。
7回表の帝京を無得点に抑えます。
秋は、この後、速球派の山崎投手へ継投が勝ちパターンでしたが、選抜前の故障が完全には癒えてないのか、この試合も代打では山崎選手が出場しましたが、石橋投手の1イニング後は背番号13番、右の山田投手へ継投します。
代わり端、帝京は先頭5番・浜崎選手、6番・藤波選手が連続四球で出塁すると、7番・伊藤選手がセンター前ヒットで無死満塁とします。
ここで帝京は代打・寺地選手を送りますがセカンドゴロ。
国士舘は4-6-3の併殺打を狙うも、セカンドからファーストへの送球が悪送球となり、2点を返し、1死23塁かと思われましたが、ここは守備妨害があったと認められ、帝京は1点のみ。
2死3塁での試合再開となります。
しかしその結果に納得が出来ない帝京ベンチが抗議へ。
スタンドも両チームの一般ファンからヤジが飛び交いあい、一時騒然とします。
試合再開後、帝京は田代投手に代打、川田選手を送りセンター前にタイムリーヒット。
この回、結局帝京は2点を返し5-7とその差を2点に縮めます。
帝京は8回から背番号13番・武者投手をマウンドへ送り、国士舘の攻撃を無得点に抑えます。
2点を追う帝京は9回表。
2死1塁から、5番・浜崎選手、6番・藤波選手の連打で2死満塁と一打同点。
長打が出れば逆転の場面を作り意地を見せますが、反撃もここまで。
国士舘が2点差を守りぬき秋春連覇へ向け、ベスト4進出を決めました。
勝った国士舘。
秋の神宮大会、札幌大谷戦以来の観戦になりましたが、白須投手、石橋投手ともストレートも明らかに力強さが増し、この試合、白須投手は6回で7奪三振と一皮むけた姿を見せてくれましたが、同時に四球が多く課題も残しました。
しかし、これが今世代の国士舘らしいと言えば「らしさ」。
秋も危ない試合を、土俵際一杯で踏ん張り、優勝を勝ち取りました。
この試合も、何度も帝京に寄り切られそうな場面がありましたが、都度あと一歩を踏みとどまり、秋に見せた勝負強さ、粘り強さも健在。
選抜で全国の壁を知った選手たちが、また逞しくなっているように見えました。
対する帝京。
まず、期待株の小松選手がこの試合も活躍。
身体は決して大きな選手ではないのですが、パンチ力も兼ね備えていることを改めて見せてくれました。
帝京は夏の東東京もこの試合のように、終盤は接戦が続くと予想できます。
この試合で生まれた課題をしっかりクリアして本番では、久しぶりに元気な帝京の姿を見せてくれることを期待したいと思います。
イニング詳細
一回表 帝京
国士舘はエース白須先発
9 朝倉 1-0から中前安打
4 小松 初球中飛
8 大内 1-0から左飛白須10球(10球)
一回裏 国士舘
帝京は10右の柳沼先発
8 松室 初球遊ゴロ
9 渡辺 初球中飛柳沼6球(6球)
二回表 帝京
3 藤波 初球遊ゴロ
5 伊藤 三球三振白須6球(16球)
二回裏 国士舘
7 冨田 初球一犠打
5 鎌田 2-0から右中間2塁打→1点
2 澤野 ストレートの四球
4 伊藤 三球三振
1 白須 2-0から左中間2塁打→2点柳沼20球(26球)帝京はエース田代へ継投6 黒川 0-1から中前安打→13塁
8 松室 0-1から二盗→3-1から四球→満塁
9 渡辺 2-2から三ゴロ田代12球(12球)
三回表 帝京
1 田代 ストレートの四球
7 菊池 1-1から中飛
9 朝倉 3-1から四球
4 小松 2-1から暴投→23塁→3-1から左本塁打
8 大内 フルカウント9球目四球
2 浜崎 0-2から二盗→送球逸れて3塁→2-2から見逃三振白須36球(52球)
三回裏 国士舘
7 冨田 初球一犠打→3塁
5 鎌田 投強襲安打→13塁田代、治療のため一時中断2 澤野 1-0からスクイズも本憤死→2死12塁
4 伊藤 2-1から一ゴロ
四回表 帝京
5 伊藤 フルカウント9球目空振三振
6 石井 1-1から遊飛白須14球(66球)
四回裏 国士舘
6 黒川 初球左前安打
8 松室 1-2から投ゴロ→2死2塁
9 渡辺 初球二直田代8球
五回表 帝京
7 菊池 初球投犠打
9 朝倉 1-2から空振三振
4 小松 3-1から四球
8 大内 1-2から暴投→23塁→2-2からセンター前に抜けそうな当たりも鎌田好プレー(遊直)白須20球(86球)
五回裏 国士舘
7 冨田 初球右飛
5 鎌田 2-2から7球目投飛田代10球
六回表 帝京
3 藤波 フルカウントから四球
5 伊藤 初球二盗→ストレートの四球
6 石井 2-2、6球目見逃し三振
1 田代 1-2から重盗→23塁、2-2、6球目空振三振白須25球(111球)
六回裏 国士舘
4 伊藤 2-2から中飛
1 白須→代打 山崎 1-0から三ゴロ
6 黒川 2-2から中前安打
8 松室 1-1から二盗→送球逸れて3塁へ→2-2から三安打(前に弾く)→1点
9 渡辺 2-0から左前安打
3 黒澤 1-0から右前安打→1点、尚13塁
7 冨田 2-0から右中間2塁打→1点、尚23塁
5 鎌田 初球死球→満塁
2 澤野 2-2、6球目を左飛
七回表 帝京
国士舘19左の石橋へ継投
9 朝倉 フルカウントから四球
4 小松 1-2から空振三振
8 大内 1-2からボール球強引に引っ張り右飛
七回裏 国士舘
1 石橋→代打 山田 1-1から二飛
6 黒川 初球右飛
八回表 帝京
国士舘は代打13右の山田がマウンドへ
3 藤波 2-2から二盗→フルカウントから四球
5 伊藤 1-1から中前安打→満塁
6 石井→代打 寺地 1-1から二ゴロ
4-6-3狙うも、1塁悪送球で2者生還、尚1死23塁審判協議守備妨害のため併殺打成立
1点のみで2死3塁で生還帝京ベンチから異議入り再び中断1 田代→代打 川田 0-1から中前安打→1点
7 菊池 初球二盗、3-0から死球白須が伝令へ9 朝倉 1-0から三盗死
八回裏 国士舘
帝京は13番・武者へ継投
9 渡辺 投犠打
3 黒澤 左飛
7 冨田 一ゴロ?
九回表 帝京
4 小松 遊飛
8 大内 二ゴロ→2死1塁
2 浜崎 左前安打
3 藤波 右前安打→満塁
5 伊藤 右飛
スコア
帝京
003 000 020=5
030 004 00x=7
国士舘
帝 10柳沼R、1田代L、13武者 - 12浜崎
国 1白須R、19石橋L、13山田R - 2澤野
帝 H6 E0
国 H14 E0
本塁打
帝 小松(3回スリーラン)
国 澤野(6回ソロ)
個人成績
打撃成績
※公式記録ではありません
帝京
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 | 第四打席 | 第五打席 |
7 菊池 | 三ゴロ | 中飛 | 投犠打 | (石)捕邪飛 | 死球 |
9 朝倉 | 中前安打 | 四球 | 空振三振 | 四球 | 四球? |
4 小松 | 中飛 | 暴投 左本塁打(3) |
四球 | 空振三振 | 遊飛 |
8 大内 | 左飛 | 四球 二盗 |
暴投 遊直 |
右飛 | 二ゴロ |
2 浜崎 | 遊ゴロ | 見逃三振 | 空振三振 | (山)四球 二盗 |
左前安打 |
3 藤波 | 遊ゴロ | 二飛 | 四球 三盗 |
四球 | 右前安打 |
5 伊藤 | 三振 | 空振三振 | 四球 二盗 |
中前安打 | 右飛 |
6 石井 | 三邪飛 | 遊飛 | 見逃三振 | ||
H 寺地 | 二ゴロ併殺打(1) 三盗死 |
||||
1 武者 | |||||
1 柳沼 | |||||
1 田代 | 四球 | 四球 | 空振三振 | ||
H 川田 | 中前安打(1) 二盗 |
||||
5 武藤? |
国士舘
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 | 第四打席 | 第五打席 |
6 黒川 | 投ゴロ | (田)中前安打 二盗 |
左前安打 | 中前安打 二盗 |
右飛 |
8 松室 | 遊ゴロ | 四球 | 投ゴロ | 三安打(1) | |
H 森中 | (武)右前安打 | ||||
9 渡辺 | 中飛 | 三ゴロ | 二直 | 左前安打 | 投犠打 |
3 黒澤 | 右前安打 | 左越2塁打 | 遊飛 | 右前安打(1) | 左飛 |
7 冨田 | 一犠打 | 一犠打 | 右飛 | 右中間2塁打(1) | 一ゴロ? |
5 鎌田 | 右中間2塁打(1) | 投強襲安打 | 投飛 | 死球 | |
2 澤野 | 四球 | 投ゴロ | 左本塁打(1) | 左飛 | |
4 伊藤 | 三振 | 一ゴロ | 中飛 | ||
H 浦本 | 中直 | ||||
4 遠山 | |||||
1 白須 | 左中間2塁打(2) | 遊飛 | 三ゴロ | ||
H 山崎 | |||||
1 石橋 | |||||
H1 山田 | 二飛 |
投手成績
帝京
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
10柳沼 | 1 2/3 | 3 | 1 | 1 | 3 | 3 |
1田代 | 5 1/3 | 10 | 2 | 0 | 4 | 4 |
13武者 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
国士舘
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
1白須 | 6 | 2 | 7 | 7 | 3 | 3 |
19石橋 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
13山田 | 2 | 4 | 2 | 0 | 2 | 2 |