【展望】第98回全国高等学校野球選手権京都大会

【展望】第98回全国高等学校野球選手権京都大会

第98回全国高等学校野球選手権京都大会の組合せはこちらのページを参照してください。

このページではあくまで、素人の勝手な予想です。
今大会、中心になるのはやはりセンバツベスト4の龍谷大平安だと思います。
そのセンバツでも活躍した左のエース市岡投手、明徳義塾戦の2者連続ホームランを放った橋本選手、岡田選手のような先々も期待される素材を擁し、2年ぶりの夏の甲子園を狙います。

その平安はDブロックに入りましたが、同ブロックには秋の決勝で戦った福知山成美が入りました。さらにその成美は、初戦で藤本投手など、投手層の厚い京都学園との対戦。
今年の成美は、2年前のセンバツベスト8の頃のような石原投手のような、飛びぬけた選手がいるわけではありませんが、波に乗れば秋の東山戦のように、手がつけられない潜在的な攻撃力を持っています。

春は故障でベンチを外れた森下リズム選手達が間に合うかも注目点です。この両校の対決は初戦の好カードです。

他にも峰山花園などの中堅校も入ってレベルの高いブロックです。
それでも平安の優位は揺るがないと思いますが、かなり面白いブロックになったと思います。

その平安と順当なら準々決勝で戦うCブロックはシード宮津と、東山を軸にした戦いではないでしょうか。

春季大会は下馬評通りといかず一次戦で敗退したものの、秋は原投手、安田選手など投打に軸のある選手を擁し、福知山成美に負れベスト8止まりも、その試合は中盤まで6-0と大きくリードした潜在能力は、今期の京都のトップクラスに君臨していると思います。
対するシード宮津も、河邊投手、上山投手という左右の好投手を擁し虎視眈々と甲子園を狙ってきます。

ほかにも右の本格派・窪田投手を擁する西舞鶴や、京都八幡など面白い存在が入りこのブロック、一筋縄では済まない気配が漂います。

順に見ていきますが、Aブロックは秋、春ともにベスト8に入った日星が入りました。
波多野投手というエースに、松田選手、上野宙海選手、上野青太選手と破壊力のある打線も擁し今年は甲子園も視野に入ってきたと思います。

そのブロックには好投手吉田選手を擁する北桑田、春は二次戦に進出、ベスト8入りした京都外大西と互角に戦った京都明徳綾部なども大きな実力差はないと思いますので、注目のブロックだと思います。

日星のブロックと準々決勝で争うBブロックには春季準優勝の搭南が入りました。
今チームには西原投手、築山投手という二人のプロ注目右腕を擁し、野手陣にも昨年チームのレギュラーも多く、初の甲子園の大チャンスだと思います。

しかし、北山投手を擁し、秋は二次戦に進出の京都成章、同じく秋は二次戦に進出している西城陽、さらに昨春準優勝メンバーも残る立命館が入り厳しいブロックになりました。

成章は野手にも川岸選手など力のある選手が揃い、個人的には久々の甲子園を狙えるチームだと思っています。

さて、これら4ブロックとは決勝まで当たらない、反対側のゾーン。

まずはEブロック、京都廣学館がシードで入りました。
今チームは鹽見(しおみ)投手、岩倉投手と右左の力のある投手を擁し、野手にも赤坂選手など勢いに乗ると手がつけられないチームです。

このブロック、シード廣学館に立ちはだかるのは、プロ注目右腕の上野投手擁する乙訓でしょう。
秋春ともに一次戦で敗退していますが、昨夏4強メンバーも残る経験豊かなチーム。
故障明けだけに上野投手、連投は厳しいかもしれませんが、控え層も厚いチームだけに実力は互角だと思います。

ほかにも洛北山城など一筋縄では終わらない中堅どころの公立も集まり面白いブロックになりました。

続いてFブロック。ここは最大の激戦ブロックになりました。
まず秋春連続で4強入りした京都国際ですが、春は柳田投手が活躍しましたが、秋は中川投手という右の変則投手が主戦を務め層が厚くなってきました。
伝統的に野手に力のある選手が多いイメージですが、清水選手など今年も好選手が揃い、初の甲子園が現実的なものとなってきました。

しかしその国際に初戦から大きな壁が立ちはだかりました。
昨夏の優勝校鳥羽
今チームは春の一次戦で国際に敗れていますが、秋はベスト8で、京都翔英とも互角に戦っていますので今チームも、実力は十分にあるチームです。

さらに昨年のセンバツに出場し、昨夏は準優勝の立命館宇治も百田選手など主力が残っています。
今チームは秋春ともにまさかの一次戦敗退と奮いませんが、夏に一皮むけることができるか。

そしてその立命館宇治には、春の一次戦で、強豪の福知山成美を倒した府立工業がぶつかります。

ほかにも昨夏を経験している本格派の堀投手擁する伏見工業や、投手力のある京都すばるなどが入り、今大会最大の激戦ブロックとなりました。

そしてGブロックには春季優勝の京都翔英が入りました。
エース瀧野投手に、早くからプロ注目と呼ばれた石原捕手らを擁し初の夏の甲子園に挑みます。
その春は、浅井新監督の下、「正統派」のチームとして横綱相撲で頂点に立った印象でした。

このブロックには秋ベスト8の大谷、昨夏ベスト4の京都共栄、秋春共に二次戦に進出している洛星、秋は二次戦に進出している嵯峨野など力のあるチームがそろいました。

翔英の優位は動かないと思いますが、簡単に勝ちあがれるブロックではありません。

最後はHブロック
シードの京都外大西はプロ注目とも言われる緒方選手をはじめ打力は京都大会でもトップクラス。
春の準々決勝、平安戦のように宮城投手を中心に、伝統の守りがあれば8強も見えてくると思います。

立ちはだかるのは春二次戦に進出し、搭南相手に善戦した京都文教でしょう。ほかにも北嵯峨同志社なども上位争いに入りこんでくると思います。

結論から言えば、今大会の優勝候補と思うのは、龍谷大平安を筆頭に、搭南京都翔英京都廣学館日星

ただし、ここまで各ブロックを見渡したように、波乱がおきても不思議ではないほど「8強」に入る力のあるチームが多数存在します。

シード勢が順調にベスト8に入っても驚きませんし、また裏返しにシード以外が8強を占めることも十分にありえることだと思っています。

龍谷大平安という圧倒的な軸があるため「戦国時代」とは言えないかもしれませんが、「下克上」を狙ってくるチームが多数あるために、何が起こるか本当に予想できない大会だと思います。

勝手な予想をさせていただきましたが、名前を出していない注目している学校もあります。
7月9日(土)のわかさスタジアムの開会式が楽しみでなりません。

2016年夏季京都大会カテゴリの最新記事