2015年10月3日、秋季京都大会2次戦準決勝
わかさスタジアム京都
【スタメン】※球場でメモってますので誤字などあるかもしれません
京都国際
4 野崎
8 柳
2 土居
7 木村
3 中西
9 清水
5 佐藤
1 中川英
6 西川
龍谷大平安
4 久保田
9 磯崎
6 西川
5 橋本
7 岡田
1 市岡
3 富田
2 竹葉
8 小川
勝てばセンバツの重要参考大会になる秋季近畿大会への出場が決まる大一番。
平安は2次戦、全て一人で完投してきたエースの市岡投手。
1回表の京都国際の攻撃を三振一つを含む三者凡退。
まずまずの立ち上がりを見せます。
対する京都国際。
背番号10ですが、エース扱いでしょうか。
日星戦も好投した右の中川英投手が先発。
1回裏の平安。
先頭の久保田選手、磯崎選手が連続四死球で無死12塁のチャンス。
犠打で1死23塁としたところ、4番橋本選手がレフト前タイムリーヒットを放ち、まず1点を先制します。
この後、2死23塁となり、6番の市岡選手がさらにライトオーバーのタイムリー3塁打。
ここで国際の守備の乱れが生じ、市岡選手は一気に生還。
4-0と平安が大谷戦に続き、またも序盤で大量リードをする展開になります。
京都国際は3回表、先頭の9番西川選手が敵失で出塁すると、続く野崎選手の内野安打、柳選手の内野ゴロの間に1死23塁と大きなチャンスう作ります。
しかし3番土居選手の強い当たりの投手ゴロで、3塁ランナーが飛び出しホームでタッチアウト。
この後、四球で2死満塁となりますが5番中西選手が空振り三振に倒れ、京都国際は絶好のチャンスをいかすことができません。
平安は4回裏。
下位打線からの攻撃で、8番竹葉、先日の大谷戦は1番を打っていた9番小川両選手が、恐らく指示が出ていたのでしょうか。
右狙いで連打。
無死13塁と追加点のチャンスを作ると、さらに小川選手が二盗を決め23塁。
ここで続く1番久保田選手がピッチャー返しのセンター前タイムリーヒット。
2点を追加し6-0とリードを広げます。
さらに続く磯崎選手もセンター前ヒットで13塁とすると、3番西川選手のライトへの犠牲フライで7-0とさらにリードを広げます。
終わらない平安の攻撃は、続く4番の橋本選手。
またもセンターへ打ち返したあたりは、そのままセンターの頭上を越えスタンドへ!
2点本塁打で9-0と平安が大量リードとなります。
京都国際はここでセンターを守っていた柳選手を2番手のマウンドへ送ります。
平安の4回の攻撃をなんとか、柳投手が抑えると、続く5回表。
京都国際はビッグチャンスを作ります。
1番からの好打順で野崎選手がライト前ヒットで出塁。
しかし、ここは柳選手が併殺打でチャンスを逸したかと思いましたが、3番の土居選手がセンター前にヒット。
すると続く4番木村選手もヒットでつなぎ、中西選手が四球を選び2死満塁の大きなチャンスを作ります。
しかし6番の清水選手がセンターフライに倒れ、京都国際は得点を奪うことができません。
このあとグラウンド整備を挟み、再開後。
6回裏の平安は1死後、さきほどホームランの橋本選手。
ここでなんとレフトへの大きな飛球はそのままスタンドへ!
2打席連続のホームランで10点目。
大会規定により6回コールドゲームが成立し、平安が決勝進出と近畿大会への出場を決めました。
勝った平安。
ホームランも目立ちますが、1回に4点奪ったあと、やや国際の中川投手を打ちあぐんでいるようにも見えました。
しかし、初回は引っ張っていっていた平安打線が、4回裏はセンター中心に逆を狙うバッティング。
恐らくベンチの指示でしょう。
これが見事にはまり好投手中川投手を攻略しました。
今年のチームにドラフト候補のように騒がれる選手はまだいないかもしれませんが、こういったチーム一丸となって得点を重ねることができる不気味な強さを兼ね備えたチームだと思います。
あわせて5盗塁と足も魅せました。
平安野球と言えば、堅実に送ってという野球のイメージがありますが、「機動破壊」というイメージはありませんが、健大高崎のようによく走ってくるチームです。
一方、エース市岡投手、これまで宮津戦、大谷戦は2桁奪三振の力投でしたが、この試合は奪三振は3つにとまりました。
一方、与四死球は3つ。
これ以外にもカウントを悪くするシーンが多く見られました。
市岡投手、球威は全チームのエース高橋圭二投手に負けない素晴らしいものがありますので、コントロールの課題が春までの宿題になりました。
さて敗れた京都国際。
2008年の春季大会以来の京都大会ベスト4入りでしたが、王者の壁に跳ね返らされた格好になりました。
日星戦を延長10回完投した右サイドの好投手中川投手でしたが、さすが全国レベルのチームの前に現時点での力の差を見せ付けられました。
しかし、国際の今チームの試合はまだ2試合しか見ていませんが、昨年に続く好チームだと思います。
組み合わせも言われますが、いえいえ実力派のチームだと感じました。
特に野崎、柳、土居、木村(敬称略)の昨年のこの秋季大会にも出場していた経験豊かな攻撃陣は春以降も、他チームにとっては脅威になってくると思います。
課題は中川投手が本日のように捕まった際の2番手の投手でしょうか。
攻撃力はあるチームだけに、中川投手のよりスケールアップに加え、もう一人投手が出てくると面白いチームになると思います。
京都国際にとって、収穫の多い秋だったと思います。
来春、そろそろ京都の強豪とでなく、近畿の強豪と戦っている姿を見たいと思わせるような、さらなるステップアップを期待しています。
京都国際
000 000=0
400 501x=10
龍谷大平安
国 H6 E1
平 H10 E1
国 中川英、柳 ー 土居
平 市岡 ー 竹葉
本塁打
平 橋本(2)、橋本(1)