2016年5月21日、両丹総体
福知山市民球場
【スタメン】※球場でメモしていますので誤字などあるかもしれません
福知山
7 野村
6 鮫島
5 小畑
8 泰永
3 山中
4 黒田
9 山下
2 森本
1 村瀬
京都共栄
8 福田
7 大杉
9 足立大
2 廣田
4 柿渕
6 大江
5 高槻
3 岡田
1 篠田
両丹総体、高校野球の福知山球場開催第二試合は、地元の京都共栄と福知山の一戦。
試合前、この試合で植村監督が最後なのか、「植村先生のために」との掛け声もあり気合のこもった共栄円陣。
まず守る共栄はエース篠田投手が先発。
まず立ち上がり、1回表の福知山の攻撃を2死走者無しから、3番小畑選手にセカンド強襲安打を放たれますが、2ボール、ノーストライクから牽制で刺し結果的に三者凡退。
まずまずの内容です。
対する福知山の先発は村瀬投手が先発。
先の春季大会Mゾーンの1回戦で、強豪の綾部を4-3で破った際に活躍した福知山の主力選手。
その立ち上がり、1回裏の京都共栄。
1番福田選手、2番大杉選手が連続四死球で出塁すると、3番足立大選手のプッシュバントが内野安打となり無死満塁と絶好のチャンスを作ります。
ここで4番の廣田選手はレフト前へのタイムリーヒットを放ち、京都共栄がまず1点を先制します。
さらに昨夏のベスト4メンバー。
準決勝の立命館宇治戦にも出場していた柿渕選手、6番の大江選手と続けて押し出しの四球選び3-0となったところで、福知山先発の村瀬投手はアウト一つ取れず無念の降板となります。
福知山の2番手はエースナンバーの本田投手。
春は投げていないはずですが、故障明けなのでしょうか?
代わり端、昨夏を経験している高槻選手をフルカウントから空振り三振に取りますが、続く8番・岡田選手にライトへ犠牲フライを放たれ4点目を奪われます。
さらに大江選手が二盗を決め1死23塁となり、9番篠田選手が四球を選び1死満塁となると、1番の福田選手がセンター前に弾き返し2者を迎え入れ、京都共栄6-0と大量リードとなります。
6点の大量ビハインドを背負った福知山ですが、直後の2回裏に反撃。
先頭4番の安永選手がレフト前ヒットで出塁すると、盗塁後、5番山中選手がセンター前に弾き返し無死13塁とします。
さらに6番黒田選手は四球で繋ぐと無死満塁。
福知山が大チャンスを作ります。
ここで7番山下選手のファーストゴロ。
ファーストベースを踏み、本塁へ送球かとも思えましたが、両者セーフ。
1点を返し尚無死満塁とします。
しかし続く森本選手がセカンドゴロ併殺打、本田選手がセカンドゴロと後続続けず、福知山の反撃は1点に終わります。
福知山は続く3回表も先頭1番・野村選手のセカンドへの内野安打をきっかけに、2死3塁とすると4番安永選手がライト線への二塁打を放ち2-6とその差をつめていきます。
京都共栄は直後の3回裏。
四死球絡みで1死満塁とすると、3番途中出場の西森選手の打席でパスボールがあり7点目が入ります。
この後、西森選手が三振に倒れますが、1死23塁から4番・廣田選手がレフトオーバーの走者一掃のタイムリー2塁打で9-2と福知山を突き放し3回裏の攻撃を終了します。
少し、試合から集中直を切らしてしまいましたが、恐らく4回表から京都共栄はファーストを守っていた岡田選手が2番手のマウンドへ上がります。
5回裏から福知山は背番号3の岡坂投手がマウンドへ上がります。
その立ち上がり、5回裏の京都共栄は2死走者無しから、2番・大杉選手を死球で出すと、続く西森選手にはセンター前に弾かれ2死13塁とされますが、4番廣田選手をショートフライに抑え2-9で共栄がリードして前半の5回を終了します。
グラウンド整備明けの6回表。
福知山は先頭3番、途中出場の足立選手がライト前ヒットで出塁すると、4番・安永選手が3打点目となるツーランホームランをライトスタンドへ叩き込み4-9とその差を5点とします。
しかしその直後の6回裏。
京都共栄は先頭5番の柿渕選手の二塁打を皮切りに、大江選手、高槻選手の連続四球もあわせ無死満塁の絶好のチャンスを作ります。
ここで8番岡田選手への代打・藤井選手がレフトへの犠牲フライを放ち10-4と再びその差を6点に広げます。
7回表から京都共栄は3番手に高槻投手がマウンドへ上がります。
昨夏の亀岡戦にも登板していた経験豊富な選手です。
京都共栄3番手の高槻投手「立ち上がり」の7回表、1死後、岡坂選手、そして1番野村選手への代打・大島選手をそれぞれ三振と上々の内容を見せます。
福知山は7回裏からショートで先発出場していた鮫島選手が4番手のマウンドへ上がります。
しかし代わり端、先頭の3番西森選手にライト線を破られます。
守備もややもたついた感があり、一気に3塁へ。
西森選手が還れば7点差がつきコールドゲームが成立という場面になります。
4番廣田選手が死球で歩きますが、続く柿渕選手。
まさかのパスボールで西森選手が還り11-4。
あっけない終わり方でしたが京都共栄が7回コールドで勝利しました。
昨夏、大躍進した京都共栄。
そのチームは春夏合せて4試合ほど観戦できましたが、今チームはこれが初めて。
菅田選手、浅井投手などの大黒柱が抜け、タレント性は正直、昨年のチームほどではないですが、さすがにこの数年、京都北部の上位常連チームに成長してきたチーム。
この試合も地力の違いを見せてのコールド勝ちとなりました。
昨夏の経験者も何名か残り、さらにかつて大阪の春日丘高校を甲子園出場に導いた神前監督が指導されるとのこと。
新生共栄に注目したいと思います。
一方福知山、この大敗は以外でした。
やはり春季であの綾部を倒していたチームの実力を見てみたかったのですが・・・
緊張感の違い。
また地元とあって、多くの福知山高生が授業の一環でしょうか。
応援に駆けつけていました。
いつもと違う雰囲気に地に足がつかなかったか。
これが実力ではないと思いますので、また夏に期待したいと思います。
福知山
011 002 0=4
603 001 1x=11
京都共栄
福 村瀬、本田、岡坂、鮫島ー森本
共 篠田、岡田、高槻ー廣田
(京都共栄が7回コールド勝ち)
福H6 E0
共H8 E1
本塁打
福 安永(2)
【打撃成績】
福知山
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 | 第四打席 |
野村 | 遊飛 | 二安打 | 遊ゴロ併殺打 | |
大島 | 空振三振 | |||
鮫島 | 遊飛 | 三前犠打 | 遊飛 | |
小畑 | 二強襲安打 牽制死 |
遊ゴロ | ||
足立 | 右前安打 | |||
安永 | 左前安打 二盗 |
右線二塁打(1) | 右本塁打(2) | |
山中 | 中前安打 | 投ゴロ | 三ゴロ | |
黒田 | 四球 | 投ゴロ | 右邪飛 | |
山下 | 一ゴロ野選(1) | 凡打 | 投ゴロ | |
森本 | 二ゴロ併殺打 | 空振三振 | 凡打 | |
村瀬 | ||||
本田 | 二ゴロ | |||
西田 | 空振三振 振り逃げ |
|||
岡坂 | 三振 | |||
大西 |
京都共栄
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 | 第四打席 | 第五打席 |
福田 | 死球 | 中前安打(2) | 死球 | ||
塩見 | 空振三振 | 空振三振 | |||
大杉 | 四球 | 四球 | 死球 | 死球 | 二飛 |
足立大 | 二安打 | 右飛 | |||
西森 | パスボール(1) 空振三振 |
中前安打 | 右線三塁打 | ||
廣田 | 左前安打(1) | 遊飛 | 左越二塁打(2) 三盗 |
遊飛 | 死球 |
柿渕 | 四球(1) | 遊安打 | 一邪飛 | 左線二塁打 | パスボール(1) |
大江 | 四球(1) 二盗 |
投前犠打 | 見逃三振 | 四球 | |
高槻 | (本)空振三振 | 遊飛 | 遊飛 | パスボール 四球 |
|
岡田 | 右犠飛(1) | 四球 | 一飛 | ||
藤井 | 左犠飛(1) | ||||
篠田 | 四球 | 三振 | (岡)遊飛 | 四球 |
【投手成績】
福知山
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
村瀬 | 0/3 | 2 | 4 | 0 | 3 | 6 |
本田 | 4 | 3 | 5 | 4 | 6 | 3 |
岡坂 | 2 | 2 | 4 | 2 | 1 | 1 |
鮫島 | 0/3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 |
京都共栄
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
篠田 | 3 | 4 | 1 | 0 | 2 | 2 |
岡田 | 3 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 |
高槻 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |