2016年4月9日、春季大阪大会一回戦 住之江公園野球場
【スタメン】※球場から発表がありませんので正式な情報は不明です。
今宮工科
背番号7
背番号14
背番号2
背番号3
背番号8
背番号9
背番号5
背番号10( ハシモト?)
背番号6
大阪国際大和田(おおさかこくさい おおわだ)
背番号1
背番号6
背番号4(オオシマ?)
背番号3
背番号9
背番号2
背番号7
背番号8
背番号5
まず守る大阪国際大和田の先発はエースナンバーの右腕。
今宮工科は先頭の背番号7の選手がライト前ヒットで出塁。 犠打で進塁、2死となったところで4番の背番号3の選手がライト前タイムリーを放ち1点を先制します。
1点を先制した今宮工科は背番号10の右腕(ハシモト投手?)が先発します。
1回裏の大阪国際大和田は先頭の背番号1の選手が、投手横にセーフティバントを決め出塁すると、2球目で二盗を決め、無死2塁とチャンスを作ります。さらに続く背番号6の選手もセカンドへの内野安打。 無死13塁となります。すかさずファーストランナーがカウント0-2から二盗を決め無死23塁となり、3番打者、背番号4(オオシマ?)の選手が四球を選び無死満塁となります。 大阪国際大和田はここで4番の背番号3の選手がセンター前タイムリーを放ち2-1と早くも逆転に成功します。
バッターランナーはバックホームの間に2塁進塁で、尚無死23塁。 続く5番打者、背番号9の選手にもセンター前タイムリーが生まれ3-1とリードを広げます。
この後、ファーストランナーが二盗を決めた後、2死23塁となりますが、背番号8の8番打者が走者一掃のセンター前タイムリーヒットで5-1と大阪国際大和田、初回の攻撃はビッグイニングになります。
直後の2回表、今宮工科はこの回先頭の6番、背番号9の選手がレフトオーバーの2塁打で出塁しますが、後続続けず無得点に終わります。
一方、初回こそ5安打を集中された今宮工科の先発投手ですが、2回、3回は大阪国際大和田打線をノーヒットに抑え、立ち直りの兆しを見せます。
すると4回表、今宮工科は1死後、またも背番号9の選手がショート横をかすめるセンター前ヒットで出塁すると、続く背番号5の選手がレフト前ヒットで1死12塁とチャンスを広げます。
続く背番号10の選手が犠打で2死23塁とるすと、9番バッターの背番号6の選手がライト前にタイムリーヒッを放ち2-5と3点差に迫ります。
一方、大阪国際大和田は、2回から5回まではわずかヒット2本に抑えられたまま、6回表の今宮工科の攻撃を迎えます。
5番打者からの攻撃で背番号8の選手が四球を選ぶと、犠打で1死2塁とチャンスを作ります。
続く7番の背番号5の選手がレフト線への2塁打。
セカンドランナーは3塁ストップになりますが1死23塁とチャンスが拡大し、ここで先発の背番号10の投手自らが、セカンドへの内野安打で3-5と2点差に迫ります。
この後、さらに死球で1死満塁と絶好の同点機を作りますが、1番背番号7の選手が投手ゴロ併殺打に倒れ、この回1点止まりに終わります。
中盤は完全に今宮工科ペースの試合展開となりましたが、毎回のように迎えるピンチを大阪国際大和田バッテリーが要所を踏ん張り2点差のまま7回裏の大阪国際大和田の攻撃を迎えます。
9番、背番号5の選手からの攻撃でライト前ヒットで出塁するも、続く背番号1の選手がショートゴロで1死1塁となりランナー入れ替わります。
ここで二盗を成功させ、さらに2番背番号6の選手のセーフティバントが決まり1死13塁とチャンスが広がります。
この後1死満塁となったところで今宮工科はエースナンバーのフジオ?投手がマウンドへ。
代わり端、大阪国際大和田の4番背番号3の選手を空振り三振に取り、2死満塁としますが、続く背番号9の選手の打席で初球をパスボールしてしまい、大阪国際大和田が1点を追加し、6-3とリードを広げると、自身もショートへの内野安打で2者を迎え入れ、8-3と大阪国際大和田が大量リードと変わります。
勝負あったかに思えたこの試合えしたが、今宮工科も諦めません。
直後の8回表、先頭の背番号8の選手がセンター前ヒットで出塁すると、四球や犠打で1死23塁とチャンスを作ります。
ここでこの試合初めて打席に立つ、今宮工科エース、フジオ?選手がセンターへ犠牲フライを放ち4-8と4点差に詰め寄ります。
そのまま迎えた9回表の今宮工科の攻撃。
先頭の背番号7の選手がショートゴロエラーで出塁すると、犠打で送り1死2塁とします。
ここで3番背番号2の選手がセンター前ヒットを放ち1死13塁となりますが、続く4番背番号3の選手が投手ゴロに倒れ2死23塁と、土俵際に追い詰められますが、5番背番号8の選手が右中間を破る2塁打で6-8と2点差に詰め寄ります。
さらに続く背番号12の選手のセンターへの浅いフライを、まさかポテンヒットにしてしまい7-8と土壇場で今宮工科が1点差に詰め寄ります。
しかし今宮工科の反撃もここまで。
最後は背番号5の選手がショートゴロに倒れゲームセット。
実力伯仲した両チームの戦いは最後までもつれましたが8-7で大阪国際大和田が勝利しました。
まず勝った大阪国際大和田。
少ないチャンスでしたが、それをビッグイニングに変えた集中力が光りました。
また、今宮工科の攻撃を三者凡退に抑えることが出来たのは5回表だけ。
ほぼ毎回のように迎えるピンチも、3回の伝令を使い切り、ベンチ一体で凌いだ印象でした。
決して派手な選手がいるチームではありませんが、次戦もチーム一丸となって立ち向かって欲しいと思います。
一方敗れた今宮工科。
実力差は無かったと思います。
チャンスにあと一本を決めることが出来なかった分だけ、この試合に関しては大阪国際大和田の方が勝負強かったということでしょう。
両チームとも、夏に向けて課題も多く見つかった試合だと思います。
これらをクリアして、最高のフィナーレを迎えるために、夏の本番まで悔いのない日々を過ごして欲しいなぁと、一野球ファンとして思います。
今宮工科
100 101 013=7
500 000 30x=8
大阪国際大和田
今 背番号10(ハシモト?)→背番号1(フジオ?)
大 背番号1
今H14 E1
大H10 E1