[ 軟式第3代表決定戦 ] 日大三 VS 城北

[ 軟式第3代表決定戦 ] 日大三 VS 城北

2019年5月3日、春季東京軟式大会兼、第67回春季関東高校軟式野球大会 東京予選 決勝
稲城中央公園球場

スタメン

※球場でメモしていますので誤字などあるかもしれません

城北
6 6オガワR
4 4アダチR
8 8オガタR
2 2オオスギR
3 3オオニシR
5 5キドR
1 1タナカR
9 9オオタR
7 7サカキバラL

日大三
8 8ハンミョウR
2 2ニシR
6 3ハシモトR
9 9ハマダR
4 4オビツR
5 1ミゾガミR
1 10トノオカ
3 13カワシマR
7 11ハタR

短評

両チーム関東大会出場は決めており、東京代表としての出場順位を決める(両チーム3位扱い)ための試合。
先攻の城北、まず守る日大三の先発は、背番号10番、右のトノオカ投手。

1回表、城北はヒットの走者一人を出しますが、後続続かず無得点に終わります。
代わって守りにつく城北の先発は、エース右腕のタナカ投手。

1回裏、日大三は先頭ハンミョウ選手が四球で出塁、続くニシ選手のサードゴロでランナーが入れ替わって1死1塁。
3番のハシモト選手はサードゴロ。
タイミングはセカンドで2塁フォースアウトでしたが、これが悪送球で外野へボールが転がる間に1死23塁とします。

ここで主砲ハマダ選手は、初球を逆らわずにライト前に2点タイムリーヒット。
2-0と先手を奪います。

日大三は続く2回裏も、2死から敵失でランナーを送ると、ボークで2塁に進塁。
9番ハタ選手が右中間にタイムリー2塁打を放ち1点を追加。
3-0とします。

打線が活発な日大三は4回裏も、1死から9番ハタ選手の平凡なセンターフライを、城北オカダ選手が太陽が目に入ったか、まさかの落球。
打順が上位に戻り、1番ハンミョウ選手がレフト前ヒットで13塁。
自身も二盗を成功させ、2死2塁とチャンスを広げると、2番ニシ選手がフルカウントからレフトオーバーのタイムリー2塁打。
5-0とその差を広げます。

なんとか反撃したい城北は6回表。
2死走者無しから、4番オオスギ選手が、レフトスタンドへ打った瞬間のソロホームラン。
主砲の一振りで1-5とその差を縮めます。

しかしその直後でした。

日大三は先頭1番ハンミョウ選手が四球。
二盗後、2番ニシ選手が内野安打で無死13塁とし、さらに盗塁を決め23塁。

ここで3番ハシモト選手の当たりはショートゴロ。
城北はバックホームを選択しますが、これがホーム悪送球となって2点を追加。

さらに1死3塁から、5番オビツ選手が、うまく転がし内野ゴロ。
この間に8点目が入ります。

結局7回表も城北は四球のランナーを送りますが、結局ここも後続が続かすゲームセット。
日大三が東京の第三代表として関東大会へ出場することに決まりました。

今年の日大三、個々のポテンシャルの高さで言えば東京一を争うレベルだと思います。
準決勝の駒場東邦はチャンスにあと一本が出ず、逆に駒場東邦にワンチャンスを決められ惜敗しましたが、この試合では相手のミスにも上手くつけこみ大量得点を奪い、コールドで試合を決めました。

次は関東の他県の強豪との対戦。
12年ぶりの全国大会出場も夢でないチームだけに、まずはその力を関東他県のチーム相手に存分に発揮して欲しいと思います。

一方敗れた城北。
準決勝の世田谷学園戦に続き守備のミスが目立ち、それが失点につながってしまったことが残念でした。

打線も日大三の先発、トノオカ投手に3安打と完全に抑えられてしまいましたが、主砲オオスギ選手が意地でレフトスタンドへ豪快に放り込んだホームランは印象的。
ベスト4まで勝ち上がってきた地力の片鱗を垣間見せてくれました。

関東大会までまだ時間はあります。
課題をしっかりと克服し、夏は初の全国大会を目指して欲しいと思います。

Advertisement

イニング詳細

一回表 城北

日大三先発は10右のトノオカ

6 オガワ 2-2から投飛
4 アダチ フルカウントから捕邪飛
8 オガタ 0-1から遊安打
2 オオスギ 2-2から6球目見逃し三振トノオカ19球(19球)

一回裏 日大三

城北はエース右腕タナカ先発

8 ハンミョウ 3-1から四球
2 ニシ 0-2から三ゴロ→1死1塁
6 ハシモト 0-1から三ゴロ失(2塁悪送球)→23塁
9 ハマダ 初球右前安打→2点
4 オビツ 2-0から二盗死、フルカウントから空振三振タナカ17球(17球)

二回表 城北

3 オオニシ 1-2から三ゴロ
5 キド 0-2から二飛
1 タナカ 初球一邪飛トノオカ8球(27球)

二回裏 日大三

5 ミゾガミ 2-1から二ゴロ
1 トノオカ 0-2から遊ゴロ
3 カワシマ 0-2から4球目遊ゴロ失
7 ハタ ボーク?2塁へ→2球目右中間(センター処理)2塁打→1点
8 ハンミョウ 1-0から三安打(セーフティバント)→13塁
2 ニシ 初球二盗→1-1から二飛タナカ18球(35球)

三回表 城北

9 オオタ 初球三ゴロ(セーフティ狙い)
7 サカキバラ 1-1から中前安打
6 オガワ 0-1から投飛
4 アダチ 1-0から中飛トノオカ7球(34球)

三回裏 日大三

6 ハシモト 1-1から右飛
9 ハマダ 1-2から左中間(センター処理)2塁打
4 オビツ 初球三犠打→2死3塁
5 ミゾガミ フルカウント7球目四球
1 トノオカ 初球二盗→0-2から空振三振タナカ18球(53球)

四回表 城北

8 オガタ ストレートの四球
2 オオスギ フルカウント8球目空振三振
3 オオニシ 初球遊ゴロ→2死1塁
5 キド 0-1から投ゴロトノオカ15球(49球)

四回裏 日大三

3 カワシマ フルカウント8球目空振三振
7 ハタ 0-1から中飛失(陽が目に入ったか)
8 ハンミョウ 2球目左前安打→13塁
2 ニシ 2-2から二盗→フルカウント7球目を左越2塁打→2点
6 ハシモト 初球牽制悪送球→3塁→2-0から三ゴロ→本憤死
9 ハマダ 2-1から中飛タナカ26球(79球)

五回表 城北

1 タナカ 1-0から一邪飛
9 オオタ 1-2から遊ゴロ失
7 サカキバラ 1-2から見逃三振
6 オガワ 1-2から右飛トノオカ14球(63球)

五回裏 日大三

4 オビツ 2-1から二飛
5 ミゾガミ 初球二安打
1 トノオカ 0-2から空振三振
3 カワシマ 1-0からボーク→2塁→ストレートの四球
7 ハタ 1-1から三ゴロタナカ15球(94球)

六回表 城北

4 アダチ 1-1から三邪飛
8 オガタ 2-2から6球目一飛
2 オオスギ フルカウント8球目を左本塁打
3 オオニシ 1-0から一飛トノオカ19球(82球)

六回裏 日大三

8 ハンミョウ 3-1から四球
2 ニシ 初球二盗→0-1から投安打(セーフティ)→13塁
6 ハシモト 初球二盗→3球目遊ゴロ失(ホーム暴投)→2点→走者2塁
9 ハマダ 初球投犠打→3塁
4 オビツ 初球遊ゴロ→1点
5 ミゾガミ 1-1から中飛タナカ15球(109球)

七回表 城北

5 キド 2-0から右飛
1 タナカ 2-0から投ゴロ
9 オオタ 3-1から四球
7 サカキバラ フルカウント7球目四球→暴投→3塁で走者アウトトノオカ18球(100球)
Advertisement

スコア

城北
000 001 0=1
210 203 x=8
日大三

7回コールドゲーム

城 1タナカR - 2オオスギ
日 10トノオカ - 2ニシ

城 H3 E5
日 H8 E1

本塁打
城 オオスギ(6回ソロ)

個人成績

打撃成績

※公式記録ではありません
城北

選手名 第一打席 第二打席 第三打席
6 オガワ 投飛 投飛 右飛
4 アダチ 捕邪飛 中飛 三邪飛
8 オガタ 遊安打 四球 一飛
2 オオスギ 見逃三振 空振三振 左本塁打(1)
3 オオニシ 三ゴロ 遊ゴロ 一飛
5 キド 二飛 投ゴロ 右飛
1 タナカ 一邪飛 一邪飛 投ゴロ
9 オオタ 三ゴロ 遊ゴロ失 四球
7 サカキバラ 中前安打 見逃三振 四球

日大三

選手名 第一打席 第二打席 第三打席 第四打席
8 ハンミョウ 四球 三安打
二盗
左前安打
二盗
四球
二盗
2 ニシ 三ゴロ 二飛 左越2塁打(2) 投安打
二盗
6 ハシモト 三ゴロ失 右飛 三ゴロ 遊ゴロ失(2)
9 ハマダ 右前安打(2)
二盗死
中2塁打 中飛 投犠打
4 オビツ 空振三振 三犠打 二飛 遊ゴロ(1)
5 ミゾガミ 二ゴロ 四球 二安打 中飛
1 トノオカ 遊ゴロ 空振三振 空振三振
3 カワシマ 遊ゴロ失 空振三振 ボーク
四球
7 ハタ ボーク
中2塁打(1)
中飛失 三ゴロ

投手成績

城北

選手名 イニング 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点
1 タナカ 6 8 4 4 8 1

日大三

選手名 イニング 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点
10 トノオカ 7 3 2 3 1 1

2019年軟式春季東京大会カテゴリの最新記事