2017年9月30日、秋季埼玉県大会準決勝
県営大宮球場
スタメン
※球場でメモしていますので誤字などあるかもしれません
山村学園
4 木内
6 横田
9 野邨→8
3 深田
7 長谷川→H7 大工原
8 櫻澤→1 伊織→1 大木→H 鈴木
5 小林
1 和田→9→H 吉岡
2 大塚
花咲徳栄
5 倉持
7 松本
6 韮澤
9 野村
8 橋本
4 羽佐田
3 新井
1 中田→H 吉倉→1 和田
2 田谷野
観戦記
今夏、全国制覇を果たした花咲徳栄と、埼玉大会ベスト4と共に埼玉の上位に進出した実力派同士が関東大会をかけた一戦。
まず守る花咲徳栄はエース右腕の中田投手が先発。
1回表の山村学園を最速137キロも記録したストレートと変化球の組み合わせで三者凡退と上々の立ち上がりを見せます。
代わって守りにつく山村学園の先発はエース左腕の和田投手。
変化球を主体に打たせて取るピッチングで、1回裏の花咲徳栄の攻撃を3人で抑え、こちらも上々の立ち上がりを見せます。
2回表、山村学園は先頭4番の深田選手が四球で出塁すると、続く長谷川選手のファーストゴロかと思われた打球が長谷川選手の足が早く内野安打。
犠打で1死23塁とすると、7番・小林選手は135キロストレートに空振り三振に倒れますが、8番・和田選手がセンター前タイムリーヒットで1点を先制します。
(セカンドランナーはホームでタッチアウト)
山村学園は続く3回表も1死から1番・木内選手が死球で出塁、2死後、盗塁を決めると3番・野邨(のむら)選手がレフト前ヒットで1点を追加。
2-0とリードを広げます。
2点を追う展開になった花咲徳栄ですが直後の3回裏。
先発中田投手に早くも代打を告げると、その吉倉選手が期待に応えレフト前ヒットで出塁。
続く田谷野選手のセカンドゴロで1死2塁とすると、1番・倉持選手がセンター前ヒットを放ち1点を返します。
ここから怒涛の花咲徳栄攻撃が始まり、2番・松本選手もレフト前ヒットでつなぐと、3番・韮澤選手のライト前ヒットで同点。
さらに尚1死13塁から、甲子園でも2本の本塁打を放っている注目のスラッガー、野村選手がレフトスタンドへ勝ち越しのスリーランホームランを放ち5-2と逆転に成功します。
リードした山村学園は4回表から背番号10番・左の和田投手へ継投。
2死からエラーのランナーを許すも、ストレートの球速は120台も低めに集め、山村学園をノーヒット、無失点とまずまずの「立ち上がり」。
4回裏の花咲徳栄の攻撃から、山村学園は先発のエース和田投手がライトの守備に回り、背番号18番、右の伊織投手へ継投します。
花咲徳栄は1死から9番・田谷野選手が死球で出塁すると、1番・倉持選手も四球でつなぎ12塁。
ここで2番・松本選手のライトへの飛球はやや前進守備の頭上を越えライトオーバーの3塁打となり2点を追加します。
山村学園はここで背番号11番、左の大木投手へ継投。
2死後、4番・野村選手がセンター前に弾き返しさらに1点追加。
4回に3点を追加した花咲徳栄が8-2と大きくリードを広げます。
一方の山村学園、序盤は優勢に試合を進めたかに見えましたが、花咲徳栄の2番手、和田投手の前に4回から6回までノーヒットに抑えられ、やや防戦一方の展開に。
6回裏も花咲徳栄は先頭9番・田谷野選手が四球で出塁すると、犠打等で2死2塁から、3番・韮澤選手のセンター前に運んだポテンヒットで1点を追加、9-2とすると、7回表の山村学園の攻撃を、和田投手が3人で抑え規定によりコールドゲームが成立。
花咲徳栄が夏春連覇の夢をつなぎ、秋季関東大会への出場を決めました。
(今年の関東大会への出場数は開催地・神奈川県以外は2チームのため、山村学園はここで敗退となります。)
まず勝った花咲徳栄。
序盤はやや山村学園に押され気味かと思いましたが、3回の集中打で一気に流れを引き寄せると、後は一方的な展開で快勝しました。
夏の甲子園、広陵戦のスタメンからは野村選手のみが残る新チームですが、さすが甲子園の常連チーム。
層の厚さを見せ新鋭の山村学園を見事寄り切った印象です。
2番手の和田投手も球速こそ常時120台でしたが、低めに制球され4イニングをノーヒットに抑える好投でした。
対する山村学園。
今チームは夏の新人戦以来、2試合目の観戦でしたがその飯能南戦で見た和田投手にはやや印象が違いすぎました。
スピードガン表示のない飯能市民球場でしたので、本来球速はこの試合での130キロ程度なのかもしれませんが、新人戦ではもっと伸びのあるストレートで圧倒している印象でしたが、この試合では相手も違うことはありますが、変化球を主体に完全に打たせて取るピッチングに終始しました。
打線は前半、花咲徳栄に襲いかかり勢いを見せていましたので、また冬を越えて和田投手はじめ投手陣が一回り逞しくなった姿を、春にグラウンドで見れることを期待したいと思います。
スコア
山村学園
011 000 0=2
005 301 x=9
花咲徳栄
山 和田、伊織、大木 - 大塚
花 中田、和田 - 田谷野
山 H3 E0
花 H10 E1
本塁打
花 野村③
7回コールドゲーム
個人成績
打撃成績
山村学園
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 |
4 木内 | 中飛 | 死球 二盗 |
中飛 |
6 横田 | 三ゴロ | 三振(スリーバント失敗) | 中飛 |
98 野邨 | 二ゴロ | 左前安打(1) | 四球 |
3 深田 | 四球 | 空振三振 | 三ゴロ併殺打 |
7 長谷川 | 一安打 | (和)二飛 | |
H7 大工原 | 二ゴロ | ||
8 櫻澤 | 投犠打 | 中飛 | |
1 伊織 | |||
1 大木 | |||
H 鈴木 | 空振三振 | ||
5 小林 | 空振三振 | 三ゴロ失 | 中飛 |
19 和田 | 中前安打(1) | 遊ゴロ | |
H 吉岡 | 右飛 | ||
2 大塚 | 遊ゴロ | 一ゴロ |
花咲徳栄
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 | 第四打席 |
5 倉持 | 投ゴロ | 中前安打(1) | 四球 | 三犠打 |
7 松本 | 中飛 | 左前安打 | 右越三塁打(2) | 三邪飛 |
6 韮澤 | 二飛 | 右前安打(1) | (大)空振三振 | 中前安打(1) |
9 野村 | 中飛 | 左本塁打(3) | 中前安打(1) | |
8 橋本 | 遊安打 | 中前安打 | 投ゴロ | |
4 羽佐田 | 中飛 | 中飛 | 中飛 | |
3 新井 | 遊邪飛 | 一直 | 右飛 | |
1 中田 | ||||
H 吉倉 | 左前安打 | |||
1 和田 | (伊)二ゴロ | 空振三振 | ||
2 田谷野 | 二ゴロ | 死球 | 四球 |
投手成績
山村学園
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
和田 | 3 | 7 | 0 | 0 | 5 | 5 |
伊織 | 1/3 | 1 | 2 | 0 | 2 | 3 |
大木 | 2 2/3 | 2 | 1 | 2 | 2 | 1 |
花咲徳栄
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
中田 | 3 | 3 | 2 | 3 | 2 | 2 |
和田 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |