2018年11月11日、第49回明治神宮野球大会
高校の部 二回戦
神宮球場
スタメン
※球場でメモしていますので誤字などあるかもしれません
札幌大谷(北海道)
6 北本R
4 釜萢
2 飯田R
3 西原
8 石鳥R
5 佐藤L→5 小関
9 佐野L
7 中川征R
1 阿部→H1 増田R→1 太田
国士舘(東京)
4 黒川R
9 渡辺伸R
6 鎌田L
3 黒澤L→3 山田R
7 冨田R
8 森中L
2 澤野R→H 渡辺彪L→2 吉田
1 白須R→1 石橋L→1 山崎R→1 中西→H 松室L
5 遠山L→H 伊藤L
観戦記
秋季東京大会の3回戦から、これで5戦連続の観戦になる国士舘と、初戦を勝ち上がってきた札幌大谷の戦い。
先攻は札幌大谷、まず守る国士舘は、東京大会では背番号3を背負いながら、先発投手の役割を果たし、この大会から新たにエースナンバーを背負った、右の白須投手が先発。
初回の札幌大谷、まず1番・北本選手がレフトへ2塁打で出塁。
2番・釜萢(かまやち)選手もセンター前ヒットで続き無死13塁とチャンスを広げます。
するとすかさず3番・飯田選手の打席。
釜萢選手が二盗を決め23塁とした後、センター前へ2点タイムリーヒットを放ちます。
さらに盗塁と内野ゴロで1死3塁とし、5番・石鳥選手のショートへの内野安打で1点を追加。
初戦の龍谷大平安戦に続き、札幌大谷はこの試合も初回に、大量点に近い先制点を奪います。
代わって守りにつく札幌大谷。
先発は背番号18、長身左腕の阿部投手。
1回裏、国士舘は先頭黒川選手が四球で出塁、続く渡辺伸選手が送り1死2塁とすると、3番・鎌田選手のバントは投手正面の打球でしたが、阿部投手の処理がやや遅れ内野安打に。
1死13塁とします。
さらに盗塁と四球などで2死満塁とチャンスを広げます。
しかし6番・森中選手が内野ゴロに倒れ、得点を挙げることは出来ません。
札幌大谷は直後の2回表、1死から1番・北本選手が四球で出塁すると、国士舘は早くも継投に。
東京大会では11番を付けていた、背番号17、左中継の石橋投手へ継投します。
しかし流れを止められず、釜萢選手の打席、ボークで2塁進塁を許すと、釜萢選手はレフト前へタイムリーヒット。
1点を追加。
4-0とリードを広げます。
2回裏から、札幌大谷は背番号11、右の増田投手へ継投。
国士舘はその代わり端、2死走者無しから9番・遠山選手が四球で出塁。
すると1番・黒川選手の打球は1塁線を破り、タイムリー3塁打に。
1点を返し1-4とその差を縮めます。
しかし札幌大谷は3回表、先頭4番の西原選手がショート内野安打で出塁すると、5番・石鳥選手の打球は右中間を破る2塁打。
無死23塁とチャンスを広げ、1死後、7番・佐野選手がレフト前へ2点タイムリーヒット。
6-1とさらにリードを広げていきます。
国士舘は4回表の札幌大谷の攻撃から、東京大会ではエースナンバーを背負い、決勝でもクローザーの役目を果たしてきた、右の山崎投手へ継投します。
しかし代わり端、先頭1番・北本選手がセンター前ヒットで出塁すると、2番・釜萢選手が死球で繋ぎ、飯田選手の犠打で1死23塁とチャンスを広げます。
しかしここは後続続かず無得点に終わります。
札幌大谷は5回表にも2死走者無しから、8番・中川征選手のサード内野安打をきっかけに、9番・増田選手、1番・北本選手が連続四死球で満塁としますが、2番・釜萢選手が空振り三振で無得点。
国士舘もようやく、東京大会同様に、ピンチは作るもあと一本は許さない「土俵際の強さ」を見せ始めます。
序盤大きく試合が動いたこの試合も、徐々に落ち着き始め、6回、7回は両チーム大きなチャンスもなく、試合は終盤8回裏へ。
国士舘は1死から2番・渡辺伸選手がセカンド内野安打で出塁、盗塁と外野フライで1死3塁としますが、途中出場の4番・山田選手がキャッチャーへのファールフライに倒れ無得点に終わります。
9回表の札幌大谷の攻撃から、国士舘は4人目の、背番号18右の中西投手へ継投します。
札幌大谷は1死から5番・石鳥選手がレフトオーバーの2塁打で出塁、6番・佐藤選手の内野ゴロで3塁へ進むと、7番・佐野選手の打球はファースト強襲の内野安打に。
1点を追加して7-1とリードを広げます。
6点差を追う最終回の国士舘。
先頭5番・冨田選手がレフト前ヒットで出塁も、後続続かず2死1塁と場面が変わります。
国士舘はここで代打攻勢。
8番・中西投手への代打、松室選手がレフト前ヒットでまず繋ぎます。
さらに9番・遠山選手への代打・伊藤選手も、ライト前へ弾き返し満塁とします。
このチャンスに上位打線。
1番・黒川選手が意地のライトへタイムリー2塁打で2点を返します。
ここで、好投続けてきた増田投手に代わり、札幌大谷は背番号17、右サイドの太田投手へ継投します。
尚2死23塁のチャンスが続く国士舘でしたが、最後は途中出場、2番・渡辺彪選手がセンターフライに倒れ試合終了。
最後に一矢報いた国士舘ですが、前半の大量失点が響き、札幌大谷が勝利。
ベスト4にコマを進めました。
スコア
札幌大谷
312 000 001=7
010 000 002=3
国士舘
札 18阿部、11増田、17太田 - 2飯田
国 1白須、17石橋、11山崎、18中西 -2澤野、12吉田
札 H14 E0
国 H8 E0
個人成績
打撃成績
※公式記録ではありません
札幌大谷
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 | 第四打席 | 第五打席 |
6 北本R | 左2塁打 | 四球 | (山)中前安打 | 死球 | 四球 二盗死 |
4 釜萢 | 中前安打 二盗 |
(石)ボーク 左前安打(1) |
死球 | 空振三振 | 左前安打 |
2 飯田R | 中前安打(2) 二盗 |
二ゴロ併殺打 | 投犠打 | 遊ゴロ | 遊飛 |
3 西原 | 二ゴロ | 遊安打 | 中飛 | 遊ゴロ | (中)凡退 |
8 石鳥R | 遊安打(1) | 右中間2塁打 | 遊ゴロ | 見逃三振 | 左越2塁打 |
5 佐藤L | 一ゴロ | 三ゴロ | 右飛 | 中飛 | 二ゴロ |
5 小関 | 四球 | ||||
9 佐野L | 二ゴロ | 左前安打(2) | 三邪飛 | 中前安打 | 一安打(1) |
7 中川征R | 三ゴロ | 三安打 | 二ゴロ併殺打 | 四球 | |
1 阿部 | |||||
H1 増田R | 空振三振 | 遊ゴロ | 四球 | 中飛 | 中飛 |
1 太田 |
国士舘
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 | 第四打席 | 第五打席 |
4 黒川R | 四球 | 右線3塁打(1) | 遊ゴロ | 投ゴロ | 右2塁打(2) |
9 渡辺伸R | 三犠打 | 三ゴロ | 二ゴロ | 二安打 二盗 |
(太)中飛 |
6 鎌田L | 投安打 二盗 |
一ゴロ | 二ゴロ | 中飛 | |
3 黒澤L | 左飛 | 右飛 | 空振三振 | ||
3 山田R | 捕邪飛 | ||||
7 冨田R | 四球 | 投ゴロ | 左前安打 | 左前安打 | |
8 森中L | 遊ゴロ | 二ゴロ | 投ゴロ | 遊飛 | |
2 澤野R | (増)二邪飛 | 見逃三振 | |||
H 渡辺彪L | 空振三振 | ||||
2 吉田 | 左飛 | ||||
1 白須R | |||||
1 石橋L | 一飛 | ||||
1 山崎R | 空振三振 | 一邪飛 | |||
1 中西 | |||||
H 松室L | 左前安打 | ||||
H 松室L | 右前安打 | ||||
5 遠山L | 四球 | 二ゴロ | 左飛 |
投手成績
札幌大谷
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
18阿部 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
11増田 | 7 2/3 | 7 | 0 | 4 | 3 | 3 |
17太田 | 1/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
国士舘
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
1白須 | 1 1/3 | 4 | 2 | 1 | 3 | 3 |
17石橋 | 1 2/3 | 4 | 0 | 0 | 3 | 2 |
11山崎 | 5 | 4 | 3 | 2 | 0 | 0 |
18中西 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 |