[ 決勝 ] 国士舘 VS 東海大菅生

2018年11月4日、秋季東京大会 決勝
神宮球場

スタメン

※球場でメモしていますので誤字などあるかもしれません

国士舘
4 黒川R
9 渡辺伸R→3
7 冨田R
3 黒澤L→9 松室
8 森中L
2 澤野R
6 鎌田L
1 白須R→H 秋生R→1 山崎R
5 山田R→5 遠山L

東海大菅生
4 石田L
8 今江R
2 小山L
3 杉崎R
6 成瀬R
5 中村洸L
7 大里L
9 鈴木L
1 中村晃L

観戦記

9月8日に約270チームが参加し始まった秋季東京大会。
いよいよファイルに残った2チームでの頂上対決。

勝ったチームは、来年春の第91回選抜高校野球大会への出場が事実上決まる大一番。

1塁側が4年ぶり3回目の優勝、4回目の選抜出場を目指す東海大菅生。

4年ぶり3回目の優勝を目指す東海大菅生ナイン

対するは3塁側。
10年ぶり6回目の優勝、9回目の選抜出場を目指す国士舘。

10年ぶり6回目の優勝を目指す国士舘ナイン

12時にプレイボール。
先攻は国士舘、まず守る東海大菅生の先発は、キレのいい変化球で三振も奪える、エース左腕、中村晃太郎投手。

東海大菅生エースの中村晃投手

国士舘はその立ち上がり、1死から2番・渡辺伸選手が四球で出塁すると、二盗を決め先制のチャンスを作ります。

3番・冨田選手は三振に倒れますが、4番・黒澤選手がレフト前に先制のタイムリーヒット。
1点を先制します。

黒澤選手のタイムリーヒット
渡辺伸選手が先制のホームイン

さらに5番・森中選手がピッチャー内野安打で繋ぎ、6番・澤野選手が四球で、さらに1死満塁の大チャンス。

ここで7番・鎌田選手が右中間(右)を真っ二つに破る、走者一掃のタイムリー3塁打。
3点を加え4-0といきなりビッグイニングを作ります。

鎌田選手のタイムリー3塁打
3塁に進む鎌田選手

代わって守りにつく国士舘。
先発はこれまで通り、背番号3番・右の白須投手。

国士舘先発の白須投手

1回裏、エラーのランナーを出しますが、落ち着いて後続を断ち、無失点と上々の立ち上がりを見せます。

立ち上がり、国士舘打線に捕まった中村晃投手でしたが、2回に黒川選手にヒットを許した後は、完全に立ち直り、付け入る隙を与えません。

反撃したい東海大菅生は、3回裏、先頭8番・鈴木選手がチーム初安打を、ライト前へ放ち出塁しますが、後続続かず無得点に終わります。

チーム初安打の鈴木選手

続く4回裏も東海大菅生は、1死から3番・小山選手がセンター前ヒットで出塁、二盗を決めた後、4番・杉崎選手のセンターフライで3塁まで進みますが、あと一本が出ずに無得点に終わります。

3塁に進む小山選手

それでも東海大菅生。
5回裏三度チャンス。

先頭6番・中村洸選手がレフト前ヒットで出塁すると、続く大里選手もレフト前に連続ヒット。

8番・鈴木選手が送り、1死23塁とすると9番・中村晃選手がライト前に2点タイムリーヒット。

中村晃選手のタイムリーヒット
大里選手が2点目のホームイン

2-4とその差を2点に縮め、後半戦へ移ります。

東海大菅生の中村晃投手が、完全にリズムに乗り6回表の国士舘の攻撃も3人で終わらせると、その裏、東海大菅生は先頭4番の杉崎選手がレフト線2塁打で出塁します。

2塁打の杉崎選手

この後2死3塁となり、7番・大里選手が四球。
8番・鈴木選手も死球で2死満塁と一打同点のチャンスを作りますが、あと一本が出ずに無得点に終わります。

ピンチを抑えた白須投手

4-2と2点リードの国士舘。
7回からは継投へ。
左の石橋投手を挟まずに、エース右腕・山崎投手に10年ぶりの優勝を託します。

国士舘エースの山崎投手

代わり端、2番・今江選手にピッチャー強襲ヒットを打たれますが、後続を落ち着いて切り、無失点に抑えます。

対する国士舘打線ですが、3回以降1人のランナーも出すことが出来ず、リードしてるも防戦一方の展開に。

8回裏、東海大菅生は先頭5番・成瀬選手が137キロストレートをライト前に運ぶと、続く中村洸選手もライト前に。
7番・大里選手が送り1死23塁とし、2死後、9番・中村晃選手のサードゴロが敵失(1塁悪送球)を誘い1点。

3-4と一点差に詰め寄ります。

エラーで成瀬選手がホームイン

尚2死13塁と一打同点の場面。
国士舘はサードを遠山選手へ変更し、守備を固めます。

注目集まる1番・石田選手との対決。
ここは山崎投手に軍配があがり、東海大菅生同点には追いつけません。

同点のピンチを凌ぎ、気合十分で引き上げる山崎投手

9回裏、東海大菅生の攻撃。
山崎投手も1死から迎えた3番・小山選手には、この試合最速の139キロのストレートを連発し気合い充分。

セカンドゴロに打ち取り優勝まであと1人。

しかし東海大菅生も最後まで諦めず、4番・杉崎選手がレフト前ヒットで意地を見せましたが、反撃もここまで。

杉崎選手が意地のヒット

国士舘が10年ぶり6回目の優勝をはたしました。

優勝の瞬間

優勝インタビューでは、永田監督から国士舘史上最も弱いチームでスタートしたと、自嘲気味に話されてましたが、まさに一戦一戦粘り強く。

夏までの「左3人衆」のような超高校級の選手は今チームには見当たりませんが、タフでまとまったチーム力で、見事東京の頂点に返り咲きました。

東海大菅生も素晴らしいチームで、最後まで国士舘を苦しめました。
まだ現状なにも分かりませんが、この試合内容は、来春選抜代表で、関東大会で8強止まりの4校と東海大菅生で、ラスト1枠が比較になることが濃厚なため、プラス材料になったのではないかと思います。

優勝インタビューの永田監督(右)と松室キャプテン(中央)
優勝を決めた国士舘ナイン

勝った国士舘の明治神宮大会、来春甲子園での活躍を期待したいと思います。

スコア

国士舘
400 000 000=4
000 020 010=3
東海大菅生

国士舘は10年ぶり6回目の優勝

国 3白須、1山崎 - 2澤野
東 1中村晃 - 2小山

国 H4 E2
東 H11 E0

個人成績

打撃成績

※公式記録ではありません
国士舘

選手名 第一打席 第二打席 第三打席 第四打席
4 黒川R 中飛 中前安打 一ゴロ 二直
93 渡辺伸R 四球
二盗
投犠打 見逃三振 空振三振
7 冨田R 空振三振 二ゴロ 右飛 三ゴロ
3 黒澤L 左前安打(1) 一ゴロ 左飛 二飛
9 松室 投安打
8 森中L 遊ゴロ 二ゴロ 二ゴロ
2 澤野R 四球 遊ゴロ 空振三振 遊ゴロ
6 鎌田L 右中間(右)3塁打(3) 二ゴロ 空振三振
1 白須R 空振三振 三ゴロ
H 秋生R 遊飛
1 山崎R
5 山田R 二ゴロ 遊ゴロ 遊ゴロ
5 遠山L

東海大菅生

選手名 第一打席 第二打席 第三打席 第四打席 第五打席
4 石田L 捕邪飛 空振三振 投安打 (山)一ゴロ 中飛
8 今江R 遊ゴロ失
二盗
左飛 捕邪飛 投強襲安打 二ゴロ
2 小山L 中飛 中前安打
二盗
三邪飛 投ゴロ 二ゴロ
3 杉崎R 三邪飛 中飛 左線2塁打 三飛 左前安打
6 成瀬R 中飛 三ゴロ 捕邪飛 右前安打 中飛
5 中村洸L 左飛 左前安打 二ゴロ 右前安打
7 大里L 二ゴロ 左前安打 四球 投犠打
9 鈴木L 右前安打
二盗死
一犠打 死球 投ゴロ
1 中村晃L 捕邪飛 右前安打(2) 遊ゴロ 三ゴロ失(1)

投手成績

国士舘

選手名 イニング 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点
3白須 6 7 2 1 2 2
1山崎 3 4 0 0 1 0

東海大菅生

選手名 イニング 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点
1中村晃 9 4 2 6 4 4

2018年秋季東京大会カテゴリの最新記事