2019年9月29日、 第63回東京都高校定時制通信制軟式野球秋季大会
第57回東京都定時制通信制総体 軟式野球の部
準決勝
上井草スポーツセンター野球場
スタメン
※選手名アナウンスない為不明
科技学園日野
背番号16
背番号14
背番号15
背番号5
背番号13
背番号20
背番号19
背番号12
背番号11
八王子拓真
背番号8
背番号4
背番号6
背番号2
背番号1
背番号5
背番号7
背番号19→背番号9→代走イシザキ
背番号11
短評
選手名は発表されていませんが、恐らく八王子拓真の先発バッテリーは、夏全国準優勝メンバーの緒方投手と、輿水捕手。
1回表、先攻の科技学園日野は先頭打者が3塁打で出塁も、そこから拓真バッテリーは底力を見せ、先制点を許しません。
一方、科技学園日野の先発、背番号15の右腕。
2回裏に八王子拓真は恐らく、岩瀧選手のヒットなどで1死満塁とすると、9番背番号11の選手のファーストゴロの間に1点を先制します。
その後は両投手がそれぞれ持ち味を発揮。
科技学園日野も全国準優勝チームメンバーを相手に5回を終えて0-1と大接戦に持ち込みます。
しかし6回裏、八王子拓真は1死走者なしから、3番の恐らく内藤選手が左中間に2塁打で出塁。
1死3塁と場面かわり、4番、輿水選手のショートゴロで1点を追加。
さらに1死2塁から、5番の緒方選手がライトへ2点ランニングホームランで4-0と突き放すと、さらにこの回3点を一気に追加して7-0。
科技学園日野の粘りも及ばず、最後は八王子拓真が底力を見せ6回コールドで決勝進出を決めました。
勝った八王子拓真、6回に見せた「力づく」で膠着した流れを打開した強さはさすが、東京の定時制・通信制球界の王者と呼ぶに相応しいものでした。
またエース緒方投手も、終わってみれば手元でカウントしたところ、キレのいい変化球で6イニングで10奪三振。
投打にわたって「格の違い」を見せました。
しかし敗れた科技学園日野も5回までは、どちらに転ぶかわからないほど、先発投手を中心に強豪チームと互角に渡り合いました。
両チーム、来年のチーム編成はわかりませんが、科技学園日野はもしこのまま夏を迎えるなら、八王子拓真の強力なライバルとしてなり得る、楽しみな存在になってきそうです。
イニング詳細
一回表 科技学園日野
3塁打
背番号14 捕邪飛
背番号15 変化球に空振三振
背番号5 空振三振
一回裏 八王子拓真
背番号8 死球
背番号4 二盗→三ゴロ
背番号6 一ゴロ→3塁走者アウト、2塁へ
背番号2 三盗→三ゴロ
二回表 科技学園日野
背番号20 ストレートに空振三振
背番号19 空振三振
二回裏 八王子拓真
背番号5 左前安打
背番号7 三盗、暴投→四球?
背番号19 空振三振
背番号11 一ゴロ→1点、併殺打?
三回表 科技学園日野
背番号11 一ゴロ
背番号16 四球
背番号14 二ゴロ
三回裏 八王子拓真
背番号4 右前安打
背番号6 中飛
背番号2 二盗→右飛
四回表 科技学園日野
背番号5 捕牽制死→三直失
背番号13 空振三振
背番号20 投ゴロ
四回裏 八王子拓真
背番号5 三ゴロ
背番号7 投ゴロ
五回表 科技学園日野
背番号12 見逃三振
背番号11 四球→二盗死
五回裏 八王子拓真
背番号11 投安打
背番号8 二ゴロ→1塁走者は3塁でアウト
六回表 科技学園日野
背番号14 遊飛
背番号15 空振三振
六回裏 八王子拓真
背番号6 左2塁打
背番号2 三盗→遊ゴロ野選→1点、尚1塁
背番号1 二盗→右走本塁打→2点
背番号5 左前安打
背番号7 二盗→四球、暴投→13塁
科技日野はマウンドへ集合
背番号9 二盗→左前安打→2点→2塁代走イシザキ
背番号11 左前安打→1点
スコア
八王子拓真
000 000=0
010 006x=7
科技学園日野
7イニング制6回コールド
科 背番号15R- 背番号13
八 背番号1R- 背番号2
科 H2 E0
八 H8 E1
本塁打
八 背番号1(6回2ラン走)
個人成績
打撃成績
※公式記録ではありません
科技学園日野
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 |
背番号16 | 左3塁打 | 四球 | 二ゴロ |
背番号14 | 捕邪飛 | 二ゴロ | 遊飛 |
背番号15 | 空振三振 | 右前安打 捕牽制死 |
空振三振 |
背番号5 | 空振三振 | 三直失 | |
背番号13 | 空振三振 | 空振三振 | |
背番号20 | 空振三振 | 投ゴロ | |
背番号19 | 空振三振 | 空振三振 | |
背番号12 | 空振三振 | 見逃三振 | |
背番号11 | 一ゴロ | 四球 二盗死 |
八王子拓真
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 |
背番号8 | 死球 二盗 |
右飛 | 二ゴロ |
背番号4 | 三ゴロ | 右前安打 二盗 |
中飛 |
背番号6 | 一ゴロ 二盗 |
中飛 | 左2塁打 三盗 |
背番号2 | 三ゴロ | 右飛 | 遊ゴロ野選(1) |
背番号1 | 死球 三盗 |
二飛 | 右走本塁打(2) |
背番号5 | 左前安打 | 三ゴロ | 左前安打 二盗 |
背番号7 | 四球? | 投ゴロ | 四球 暴投 二盗 |
背番号19 | 空振三振 | ||
背番号9 | 遊飛 | 左前安打(2) | |
代走イシザキ | |||
背番号11 | 一ゴロ併殺打?(1) | 投安打 | 左前安打(1) |
投手成績
科技学園日野
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
背番号15 | 5 1/3 | 8 | 4 | 0 | 7 | 5 |
八王子拓真
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
背番号1 | 6 | 2 | 2 | 10 | 0 | 0 |