2019年5月18日、第71回春季関東大会 1回戦
市営大宮球場
スタメン
※球場でメモしていますので誤字などあるかもしれません
桐光学園(神奈川2)
9 森田R
8 鈴木L
5 馬込L
1 安達L
4 唐橋R
7 仲亀R→H3 中澤
6 楠本R
3 天野L→7 直井
2 高橋R→H 鵜沢R→2 有賀
東農大三(埼玉4)
8 加納R
4 堀L
3 井口R→1
7 松田R
1 飯島R→9
2 小島R
6 松本春R
9 田島R→3 竹田L→H 松本爽
5 畔上L
短評
先攻は桐光学園(神奈川)。
まず守る東農大三(埼玉)の先発は、プロ注目とも言われるエース飯島投手。
1回表、桐光は2死1塁の場面で4番・安達選手がレフトオーバーのタイムリー2塁打。
まず1点を先制します。
代わって守りにつく桐光学園。
先発はエース左腕の安達投手。
1回裏、東農大三はヒットのランナーを出塁させるも、後続続かず無得点に終わります。
序盤から威力あるストレートを披露するも、粘り強く対応する桐光打線に投球数がかさむ飯島投手。
4回表、桐光打線が再び襲い掛かります。
先頭7番・楠本選手が敵失で出塁。
無死2塁とすると、続く天野選手の打席、バッテリーミスで3塁へ進塁し、天野選手自らライト前へ痛烈な当たりのタイムリーヒット。
1点を追加します。
さらに9番・高橋選手が四球でつなぎ、1番・森田選手の打球は1塁手の手前でややイレギュラーしながらライト前へ。
これもタイムリーヒットになりさらに1点追加。
3-0とします。
勢いの止まらない桐光は、続く2番・鈴木選手がセンターオーバーの走者一掃の2塁打。
2点を追加、5-0とリードを広げていきます。
続く3番・馬込選手はファーストで先発出場していた、右の井口選手へ継投。
2死後、5番・唐橋選手がライト前ヒットで1死満塁とすると、6番・仲亀選手が押し出しの四球を選びさらに1点を追加します。
止まらない桐光は、打者一巡し7番・楠本選手がライト前に2点タイムリーヒット。
結局この回7点を奪い、8-0と大きくリードを広げます。
桐光はグラウンド整備開けの6回表。
1死走者無しから6番・仲亀選手への代打・中澤選手がセンター前ヒット。
これが2塁打となると、続く楠本選手が左中間へタイムリー3塁打で1点を追加。
さらに8番・天野選手のレフトファールゾーンへの犠牲フライも出て10-0とします。
1点でも返さないと、6回でコールドゲームが成立する東農大三は、6回裏。
1死から1番・加納選手がセンター前ヒットで出塁、続く堀選手もライト前へ連打で1死12塁とすると、3番・井口選手が左中間を真っ二つに割る、走者一掃のタイムリー2塁打。
2点を返し2-10とします。
しかし桐光は直後の7回表。
2死3塁から、4番・安達選手がライト前にタイムリーヒットで11-2とすると、その直後の東農大三の攻撃を三人で抑え、7回7点差がつきコールドゲームが成立しました。
この試合、飯島投手が目当てかバックネット裏にはプロ野球のスカウトも集結。
注目が集まりましたが、試合は相手のミスを上手くついて、チャンスに畳みかけた桐光が、思わぬ大差での決着となりました。
桐光はさすが全国レベルの激戦区・神奈川を準優勝でコマを進めてきただけあって、投打に地力の違いを見せつけた格好。
しかし東農大三も今シーズン、大きく飛躍をしてきましたが、残す夏に向けてまだ修正が効く時期に課題が顕著になったことは、伸びしろがあるという裏返しでもあるので、前向きにこちらも激戦区・埼玉を勝ち抜いて欲しいチーム。
桐光は明日19日、県営大宮球場にて茨城1位の、藤代とベスト8をかけて激突。
さらなる飛躍を期待したいです。
イニング詳細
一回表 桐光学園
東農大三はエース飯島先発
8 鈴木 1-2から左飛
5 馬込 1-1から三ゴロ(ライナー弾くもセカンドアウト)→2死1塁
1 安達 0-1から左越2塁打→1点
4 唐橋 3-1から四球東農大三、山田伝令7 仲亀 2-2から変化球空振り三振
飯島22球(22球)
一回裏 東農大三
桐光はエース安達先発
4 堀 2-1から右前安打
3 井口 1-2から5球目見逃し三振
7 松田 2-2から見逃し三振安達16球(16球)
二回表 桐光学園
3 天野 2-2から二ゴロ
2 高橋 2-2から遊ゴロ飯島12球(34球)
二回裏 東農大三
2 小島 0-2から変化球に空振り三振
6 松本春 0-2から一邪飛安達11球(27球)
三回表 桐光学園
8 鈴木 2-2から左前安打
5 馬込 1-1から中飛
1 安達 初球右前安打→13塁
4 唐橋 1-0から死球
7 仲亀 1-1から遊ゴロ飯島19球(53球)
三回裏 東農大三
5 畔上 0-2から高めストレートに空振り三振
8 加納 1-1から中飛安達8球(35球)
四回表 桐光学園
3 天野 0-1から捕逸→3塁へ
フルカウントから右前安打→1点
2 高橋 3-1から四球→12塁東農大三、山田伝令(2回目)9 森田 0-2から右前安打(1塁前でイレギュラー)→1点→尚13塁
8 鈴木 1-0から中越2塁打→2点
5 馬込 フルカウントから四球
飯島24球(77球)
東農大三は井口へ継投
1 安達 1-1から二飛
4 唐橋 1-0から右前安打→1死満塁
7 仲亀 3-1から四球→1点
東農大三、山田伝令(3回目)
6 楠本 初球右前安打→2点、尚12塁
3 天野 0-2から遊ゴロ併殺打
井口14球(14球)
四回裏 東農大三
3 井口 2-1から左2塁打
7 松田 0-2からいい当たりも一直
1 飯島 0-2から空振り三振安達12球(47球)
五回表 桐光学園
9 森田 フルカウントから四球
8 鈴木 2-1 から中前安打
5 馬込 初球左飛
1 安達 2-2から6球目三ゴロ井口18球(32球)
五回裏 東農大三
6 松本春 2-2から中飛
9 田島 フルカウントから右飛安達12球(59球)
六回表 桐光学園
7 仲亀 → 代打 中澤 初球中前安打→2塁へ
6 楠本 2-1から左中間3塁打→1点
3 天野 0-1から左邪犠飛→1点
2 高橋→代打 鵜沢 フルカウント7球目空振り三振井口15球(47球)
六回裏 東農大三
8 加納 2-2から6球目、中前安打
4 堀 1-2から右前安打
3 井口 1-0から左中間2塁打→2点
7 松田 0-1から左飛
1 飯島 1-0から投ゴロ安達21球(80球)
七回表 桐光学園
8 鈴木 ストレートの四球
5 馬込 初球二盗→1-2からニゴロ
1 安達 初球右前安打→1点
4 唐橋 2-1から三ゴロ井口18球(65球)
七回裏 東農大三
6 松本春 初球二飛
9 田島→代打 松本爽 空振り三振
スコア
桐光学園
100 702 1=11
000 002 0=2
東農大三
7回コールドゲーム
桐 1安達L - 12高橋、2有賀
東 1飯島R、3井口R- 2小島
桐 H12 E0
東 H5 E2
個人成績
打撃成績
※公式記録ではありません
桐光学園
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 | 第四打席 | 第五打席 |
9 森田 | 二ゴロ失 | 遊ゴロ | 右前安打(1) | 四球 | 空振三振 |
8 鈴木 | 左飛 | 左前安打 | 中越2塁打(1) | 中前安打 | 四球 二盗 |
5 馬込 | 三ゴロ | 中飛 | 四球 | 左飛 | 二ゴロ |
1 安達 | 左越2塁打(1) | 右前安打 | (井)二飛 | 三ゴロ | 右前安打(1) |
4 唐橋 | 四球 | 死球 | 右前安打(1) | 三ゴロ | 三ゴロ |
7 仲亀 | 空振三振 | 遊ゴロ | 四球(1) | ||
H3 中澤 | 中前2塁打 | ||||
6 楠本 | 二ゴロ | 三ゴロ失 | 右前安打(2) | 左中間3塁打(1) | |
3 天野 | 二ゴロ | 捕逸 右前安打(1) |
遊ゴロ併殺打 | 左邪犠飛(1) | |
7 直井 | |||||
2 高橋 | 遊ゴロ | 四球 | 右飛 | ||
H 鵜沢 | 空振三振 | ||||
2 有賀 |
東農大三
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 |
8 加納 | 中飛 | 中飛 | 中前安打 |
4 堀 | 右前安打 | 二飛 | 右前安打 |
31 井口 | 見逃三振 | 左2塁打 | 左中間2塁打(2) |
7 松田 | 見逃三振 | 一直 | 左飛 |
19 飯島 | 見逃三振 | 空振三振 | 投ゴロ |
2 小島 | 空振三振 | 左飛 | 三ゴロ |
6 松本春 | 一邪飛 | 中飛 | 二飛 |
9 田島 | 二飛 | 右飛 | |
3 竹田 | |||
H 松本爽 | 空振三振 | ||
5 畔上 | 空振三振 | 二ゴロ |
投手成績
桐光学園
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
1安達 | 7 | 5 | 0 | 7 | 2 | 2 |
東農大三
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
1飯島 | 3 0/3 | 6 | 3 | 1 | 4 | 5 |
3井口 | 4 | 6 | 3 | 2 | 7 | 4 |