2017年6月6日、第66回全日本大学野球選手権大会 一回戦
東京ドーム
スタメン
※球場でメモしていますので誤字などあるかもしれません
天理大(阪神大学野球連盟)
9 西山 天理
8 牧野 龍谷大平安
5 荻野 社
3 田中秀 明徳義塾
7 山本 天理
4 加藤 金光大阪
D 中村 大阪桐蔭
2 石原貴 創志学園
6 権代 安来
P 中川 玉野光南
東海大九州(九州地区大学野球連盟南部)
8 田浦 島原農業
4 江頭 必由館
9 前田 多良木
3 猪口 東海大熊本星翔
5 益留 日南学園
6 廣瀬 柳川
D 津上 星琳
2 伴 横浜隼人
7 筒井 浮羽究真館
P 牛丸 玉名
観戦記
4年ぶり5回目の出場の天理大と、11年ぶり11回目出場の東海大九州の一戦。
先攻は天理大。東海大九州の先発は背番号18の牛丸投手(玉名)。
1回表、天理大は1番・西山選手(天理)、2番・牧野選手(龍谷大平安)が連続四球で出塁すると、犠打で1死23塁とすると4番・田中秀選手(明徳義塾)が死球で繋ぎ1死満塁とチャンスを拡大します。
ここで5番・山本選手(天理)が右中間に先制の満塁ホームラン。
初回天理大が4点を先制する展開になります。
代わって守りにつく天理大の先発は背番号17の中川投手(玉野光南)が先発。
1回裏、東海大九州は先頭・田浦選手(島原農業)が四球で出塁すると、犠打と内野ゴロの間に2死3塁とすると、4番・猪口選手(東海大熊本星翔)がライトオーバーの二塁打を放ち1点を返します。
しかし直後の2回表、天理大は先頭8番・石原貴選手(創志学園)がセンター前ヒットで出塁。
犠打等で2死3塁とすると、2番・牧野選手のレフト前ヒットで1点を追加。
2回を終えて5-1と天理大が4点をリードします。
3回表、天理大は先頭4番・田中秀選手がセンター前ヒットで出塁し、犠打で1死2塁と追加点のチャンスを広げたところで、東海大九州は背番号16の國廣投手(北筑)へ継投します。
3回、4回と國廣投手は天理大の攻撃を無得点に抑えますが、5回表、天理大先頭の4番・田中秀選手が右中間を破る3塁打で出塁し、四球で無死13塁から6番・加藤選手(金光大阪)がライト前ヒットで1点を追加します。
6-1となったところで、東海大九州は3番手に背番号14の亀川投手(東福岡)へ継投。スコア6-1のまま前半5回を終了します。
6回表途中から、東海大九州は140キロ後半のストレートが魅力の背番号20・小川投手(横須賀工)へ継投。
初回に1点を返していますが、2回から5回までノーヒットに抑えられた東海大九州は6回裏。
1死から2番・江頭選手(必由館)がセカンドへの内野安打で出塁、続く前田選手(多良木)もショートへの内野安打で1死12塁とチャンスを作ると、4番・猪口選手がこの試合2打点となるタイムリーヒットをセンター前に弾き返し2-6とその差4点とします。
直後の7回表、天理大は先頭5番・山本選手のレフト線への三塁打で無死3塁と絶好の追加点のチャンスを作ります。
しかしここを小川投手が三振2つ奪うなど力投を見せ無得点に凌ぐと、その裏7回裏。
東海大九州は先頭6番・廣瀬選手(柳川)が敵失で出塁すると、犠打と四球で繋ぎ1死12塁から9番・筒井選手(浮羽究真館)の代打・吉田選手(ルーテル学院)も四球を選び1死満塁とチャンスを拡大します。
ここで1番・田浦選手がライト前ヒットで2点を返し4-6とします。
この場面で天理大は背番号18の桜木投手(愛工大名電)へ継投。
代わり端、2番・江頭選手の内野ゴロの間に1点を返し、5-6とその差を1点に縮めます。
1点差に詰め寄られた天理大は直後の8回表。
先頭9番・権代選手(安来)が内野安打と失策の間に無死2塁とすると、犠打で1死3塁となり、2番牧野選手のスクイズで1点を追加します。
さらに3番・荻野選手(社)がライト線へ三塁打で出塁すると、4番・田中秀選手がレフト線へ二塁打を放ちさらに1点を追加。
8回表に2点を追加し、8-5とその差を3点に広げます。
試合はそのまま8-5で天理大が勝利し、次戦へコマを進めました。
スコア
天理大
410 010 020=8
100 001 300=5
東海大九州
天 中川、桜木 - 石原貴
東 牛丸、國廣、亀川、小川 - 伴
天 H12 E1
東 H6 E1
本塁打
天 山本④
個人成績
【打撃成績】
天理大
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 | 第四打席 | 第五打席 |
9 西山 | 四球 | 犠打 | 四球 | 中前安打 | 一前犠打 |
8 牧野 | 四球 | 左前安打(1) 二盗死 |
四球 | 投前犠打 | 投前スクイズ(1) |
5 荻野 | 投前犠打 | 空振三振 | 二ゴロ | (小)二ゴロ | 右線三塁打 |
3 田中秀 | 死球 | 左前安打 | 右中間三塁打 | 右飛 | 左線二塁打(1) |
7 山本 | 右中間本塁打(4) | 投前犠打 | 四球 | 捕逸(1) 二ゴロ |
|
4 加藤 | 見逃三振 | (國)二ゴロ | 右前安打(1) | 空振三振 | 見逃三振 |
4 敷名 | |||||
D 中村 | 三振 | 二飛 | (亀)投ゴロ | 一ゴロ | 遊ゴロ |
2 石原貴 | 中前安打 | 遊ゴロ | 中飛 | 空振三振 | 二ゴロ |
6 権代 | 捕犠打 | 空振三振 | 遊ゴロ | 一安打 |
東海大九州
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 | 第四打席 | 第五打席 |
8 田浦 | 四球 | 四球 | 左飛 | 右前安打(2) | 左飛 |
4 江頭 | 投前犠打 | 投ゴロ併殺打 | 二安打 | (桜)二ゴロ 二盗 |
|
9 前田 | 三ゴロ | 中飛 | 遊安打 | 一邪飛 | |
3 猪口 | 右越二塁打(1) | 見逃三振 | 中前安打(1) | 中前安打 | |
5 益留 | 四球 | 三直 | 三飛 | 右飛 | |
6 廣瀬 | 空振三振 | 見逃三振 | 投ゴロ失 | 三直 | |
D 津上 | 遊ゴロ | 左飛 | 投前犠打 | ||
H 高國 | 中飛 | ||||
2 伴 | 四球 二盗死 |
空振三振 | 四球 | 三振 | |
7 筒井 | 空振三振 | 見逃三振 | |||
H 吉田 | 四球 | ||||
7 神山 | 空振三振 |
天理大
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
中川 | 6 1/3 | 6 | 6 | 6 | 4 | 5 |
桜木 | 2 2/3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 |
東海大九州
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
牛丸 | 2 1/3 | 5 | 3 | 3 | 5 | 5 |
國廣 | 1 2/3 | 2 | 3 | 1 | 1 | 1 |
亀川 | 1 1/3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
小川 | 3 2/3 | 4 | 0 | 3 | 2 | 2 |