[ 二次戦・一回戦 ] 峰山 VS 洛西

[ 二次戦・一回戦 ] 峰山 VS 洛西

2016年9月22日、秋季京都大会二次戦一回戦

太陽ヶ丘球場

スタメン

※球場でメモしていますので誤字などあるかもしれません

峰山

2 楠
6 安達
7 高田
8 中川
3 谷口
1 森
5 尾崎
4 永岡
9 吉岡

洛西

7 酒徳
4 本郷
3 鳥井
6 溝口
8 森阪
1 毛利
2 村尾
5 夜久
9 南部

観戦記

二次戦、太陽ヶ丘球場の第一試合は、峰山と洛西。
かつて1999年の第71回選抜大会に出場した峰山も、少子化か、このチームは12名での参加。

まず守る洛西は、今夏の城陽戦などでも投げていた、毛利投手がチームに残りエースとなって登板しました。

洛西先発のエース毛利投手
洛西先発のエース毛利投手

1回表の峰山。

1死から2番・安達選手が四球で出塁すると、2死後、4番・中川選手のセンター前ヒットで13塁と先制のチャンスを作りますが、ここで足を仕掛けた峰山は結果、本盗死となり無得点に終わります。

代わって守りにつく峰山はエース右腕の森投手がマウンドにあがります。

峰山エースの森投手
峰山エースの森投手

1回裏の洛西は、四球のランナーを一人だしますが、後続続けず無得点。
両チームの先発投手がまずまずの内容でゲームがスタートします。

ゲームが動いたのは、その直後。
二回表の峰山でした。

先頭5番・谷口選手がライト前ヒットで出塁すると、犠打で1死2塁となり、7番・尾崎選手のレフト前ヒットで1点を先制します。

谷口選手が先制のホームイン
谷口選手が先制のホームイン
先制タイムリーヒットの尾崎選手
先制タイムリーヒットの尾崎選手 

1点を追う洛西は4回裏。

先頭5番・ 森阪選手が四球で出塁すると、すかさず二盗、さらにその際、峰山・楠捕手からの送球が外野にそれる間に、三塁まで進塁。
無死3塁と絶好のチャンスを作ります。

さらにこの後、毛利選手も四球と二盗で無死23塁としますが、7番・村尾選手のサードゴロで、森阪選手はホームでアウト。
1死13塁と代わり、続く9番・夜久選手のファーストゴロは、342と渡りダブルプレー成立。
洛西は絶好の同点のチャンスを生かすことができません。

洛西、同点のチャンスをいかせず
洛西、同点のチャンスをいかせず

1-0のまま迎えた7回表の峰山。

1死から1番・ 楠選手が四球で出塁すると、犠打や四球で2死12塁となり4番・中川選手がレフト前へタイムリーヒットを放ち、待望の追加点。
2-0とリードを広げます。

タイムリーヒットの中川選手
タイムリーヒットの中川選手

さらにランナー13塁の場面。
5番・ 谷口選手への初球がパスボールとなり、高田選手がホームイン。
この回、2点を追加し3-0と峰山がリードを広げます。

しかしその直後、7回裏の洛西。

先頭7番・村尾選手が四球で出塁すると、犠打や四球で2死12塁となります。
この場面で、2番・本郷選手が右中間を破る走者一掃のタイムリー3塁打を放ち、2-3とその差1点にまで詰め寄ります。

タイムリー3塁打の本郷選手
タイムリー3塁打の本郷選手

さらに続く鳥井選手もライトオーバーの2塁打を放ち、洛西が一気に3-3と試合を振出しに戻します。

同点タイムリー2塁打を放った鳥井選手
同点タイムリー2塁打を放った鳥井選手

同点のまま迎えた9回裏の洛西。

先頭8番・夜久選手が四球で出塁すると、峰山は背番号10の金森選手へ継投します。

峰山2番手の金森投手
峰山2番手の金森投手

犠打などで2死2塁から、2番・本郷選手がショートへの内野安打で繋ぐと、鳥井選手も四球で繋ぎ2死満塁と一打サヨナラ勝ちの場面を迎えますが、4番・溝口選手がレフトフライで無得点。
洛西、チャンスを生かすことができません。

試合は延長に入り10回表の峰山。

先頭5番・谷口選手が四球で出塁すると、パスボールに犠打で1死3塁と勝ち越しの場面を迎えますが、ここは洛西・毛利投手が踏ん張り無得点。
峰山、洛西あと一本がでないまま試合はさらに進み、延長13回を迎えます。

13回表の峰山、先頭8番の永岡選手がレフト前ヒットで出塁すると、犠打で1死2塁の場面を迎え、1番・楠選手のセンター前ヒットで1点を勝ち越し。
4-3と峰山が均衡を破ります。

峰山・永岡選手が勝ち越しのホームイン
峰山・永岡選手が勝ち越しのホームイン
勝ち越しタイムリーヒットの楠選手
勝ち越しタイムリーヒットの楠選手

さらにランナー2塁の場面で、続く安達選手もレフト前へヒットを放ち1死13塁とすると、高田選手の投手ゴロで、安達選手は進塁、2死23塁の場面を迎え4番・中川選手がこの試合、2打点目となるタイムリーヒットをレフト前へ放ち、さらに1点を追加。
5-3とします。

この試合2打点の中川選手
この試合2打点の中川選手

さらに谷口選手が四球で満塁とすると、 金森選手も四球を選び、押し出しでさらに1点を追加。
この回、3点を勝ち越した峰山が6-3と、再度3点のリードとなります。

安達選手が6点目のホームイン
安達選手が6点目のホームイン

試合はその裏の洛西の攻撃が三者凡退に終わり、6-3のままゲームセット。
12人で挑んだ峰山が勝ち、2回戦にコマを進めました。

試合終了直後の峰山ナイン
試合終了直後の峰山ナイン

まず勝った峰山。
このチームには決して大型の選手がいるわけではありませんでした。
しかしわずか12名でもチーム一丸となって勝利を治めました。

かつて京都北部の雄として君臨した時代もありましたが、昨今はやや低迷気味。
加えて少子化などで、この人数体勢になったものと思いますが、要所要所に「名門」峰山ここにあり、と感じさせてくれる粘りを見せてくれました。

対する洛西。
実力では差はなかったと思います。
夏を経験した毛利投手は、変化球のキレも相変わらず良く、延長13回を完投し、三振も12個奪うなど、春へのさらなる飛躍を期待させてくれる内容でした。

終盤、洛西がやや押しているような場面がありましたので、あと一本出ていればと思わせるゲーム内容で、残念ながらこの試合は敗れはしましたが、この世代の洛西、面白い存在になってくるのではと期待させてくれる内容だったと思います。

この試合、両チーム合わせて19個の四死球に、5失策と、やや「投手戦」とは表現しづらい展開でもありました。
天気もあいにくという条件もありましたが、次戦、春に向けてさらなるレベルアップを期待したいと思います。

Advertisement

スコア

峰山
010 000 200 000 3=6
000 000 300 000 0=3
洛西

延長13回、峰山勝利!

峰 森、金森 - 楠
洛 毛利 - 村尾

峰 H10 E2
洛 H7 E3

個人成績

打撃成績

峰山

選手名 第一打席 第二打席 第三打席 第四打席 第五打席 第六打席 第七打席
2 楠 二飛 空振三振 空振三振 四球 左飛 中飛 中前安打(1)
6 安達 四球
本盗死
二飛 二ゴロ 三前犠打 見逃三振 遊ゴロ 左前安打
7 高田 見逃三振 二安打 遊ゴロ 四球 三振振逃 三ゴロ 投ゴロ
8 中川 中前安打 投ゴロ併殺打 内野ゴロ 左前安打(1) 中飛 中飛 左前安打(1)
3 谷口 右前安打 見逃三振 四球 パスボール(1)
右飛
四球 左前安打 四球
1 森 投前犠打 投ゴロ 投前犠打 遊飛
1 金森 パスボール
一前犠打
投ゴロ 四球(1)
5 尾崎 左前安打(1) 空振三振 死球 中前安打 二飛 空振三振 空振三振
4 永岡 四球 見逃三振 一飛 投前犠打 四球 左前安打
9 吉岡 三前犠打 四球 空振三振 遊ゴロ 見逃三振 投前犠打

洛西

選手名 第一打席 第二打席 第三打席 第四打席 第五打席 第六打席
7 酒徳 遊飛 中飛 左中間二塁打 四球 投前犠打 中飛
4 本郷 四球
三盗死
四球
二盗
左飛 右中間三塁打(2) 遊安打 二ゴロ
3 鳥井 投前犠打 遊ゴロ 遊ゴロ 右越二塁打(1) 四球 中飛
6 溝口 三ゴロ 左飛三ゴロ 三ゴロ 中飛 左飛 左中間二塁打
8 森阪 二ゴロ 四球
二盗
三飛 左飛 三直 右飛
1 毛利 中前安打 四球
二盗
三ゴロ 捕飛 右飛 遊ゴロ
2 村尾 三安打 三ゴロ 四球 中飛 見逃三振 中飛
5 夜久 投ゴロ失 一ゴロ併殺打 投前犠打 四球 遊ゴロ 遊ゴロ
9 南部 三ゴロ 一飛 三ゴロ (金)捕ゴロ 右飛

投手成績

峰山

選手名 イニング 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点
8 0/3 5 7 0 3 3
金森 5 2 1 0 0 0

洛西

選手名 イニング 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点
毛利 13 10 11 12 6 6

2016年秋季京都大会カテゴリの最新記事