2019年11月16日、第50回記念 明治神宮野球大会 二回戦
神宮球場
スタメン
※球場でメモしていますので誤字などあるかもしれません
国士舘(東京)
7 林R→9 門田→H 三田
5 伊藤L
8 清水R
3 黒澤L
97 齋藤L
2 吉田R
4 鎌田L
1 中西R→1 駒崎→1 岩瀬→H 水村
6 中泉R
白樺学園(北海道)
7 川波L
9 細谷L
4 宮浦L
13 片山L
6 二ッ森L
3 岩田L→1 坂本武
2 業天L
5 宍倉R
8 佐々木R→H 玉置L
短評
国士舘の先攻で始まった試合。
白樺学園、国士舘ともにエース右腕の片山投手と中西投手が先発。
試合が動いたのは4回表の国士舘。
1死から3番・清水、4番・黒澤両選手が連打13塁とすると、5番・齋藤選手の内野ゴロの間に清水選手が生還。
国士舘が1点を先制します。
しかし直後の4回裏、白樺学園は3番の宮浦選手から、5番・二ッ森選手まで3連打で1点を返し同点とすると、この回さらに1死満塁から8番・宍倉選手のライト前ヒットで1点勝ち越し。
2-1と逆転に成功します。
国士舘も6回表、再び4番・黒澤選手のヒット等で2死12塁とすると5番・齋藤選手がレフト前に同点のタイムリーヒット。
2-2とします。
しかし白樺学園。
7回表に敵失と死球のランナーを置き1死12塁から、3番・宮浦選手がライトオーバーの走者一掃のタイムリー3塁打。
4-2と再び勝ち越しに成功します。
国士舘も諦めず駒崎投手、岩瀬投手と継投し1点差のまま迎えた9回表。
先頭5番・齋藤選手がセンターオーバーの3塁打で出塁すると、無死13塁と場面変り7番・鎌田選手の内野ゴロの間に1点を返します。
最後、白樺学園は坂本武投手へ継投。
最後は2死12塁から代打・三田選手のあわやレフトオーバーの当たりでしたが、レフトライナーに倒れ試合終了。
白樺学園が1点差で勝利し、ベスト4へ進出。
国士舘は2年連続の神宮大会でしたが、昨年同様北海道代表チームに惜しくも敗れ初戦突破はなりませんでした。
イニング詳細
一回表 国士舘
7 林R フルカウントから中飛
5 伊藤L 1-2から131キロに見逃三振
8 清水R 2-2から134キロに見逃三振
一回裏 白樺学園
7 川波L 初球二ゴロ
9 細谷L 1-0から中飛
4 宮浦L 2-2から遊ゴロ
二回表 国士舘
9 齋藤L 1-2から左飛
2 吉田R ストレートの四球
4 鎌田L 初球三飛
二回裏 白樺学園
6 二ッ森L 1-2から左2塁打
3 岩田L 3-1から右飛
2 業天L 1-1から三ゴロ
三回表 国士舘
6 中泉R 2-2から134キロに空振三振
7 林R 2-1から二ゴロ
三回裏 白樺学園
8 佐々木R 2-1から投犠打→1死2塁
7 川波L 2-2から中飛
9 細谷L 1-0から二ゴロ
四回表 国士舘
8 清水R 1-2から三安打
3 黒澤L 2-2から右前安打→13塁
9 齋藤L 1-0から遊ゴロ→1点、尚2塁
2 吉田R 0-2から捕逸→3塁、1-2から遊ゴロ
四回裏 白樺学園
1 片山L 0-1から中前安打→13塁
6 二ッ森L 中前安打→1点、尚12塁
3 岩田L フルカウントから四球→無死満塁
2 業天L フルカウントから見逃三振
5 宍倉R フルカウントから右前安打→1点、尚満塁
8 佐々木R 二ゴロ→本アウト→2死満塁
7 川波L 左飛
五回表 国士舘
1 中西R 初球三ゴロ
6 中泉R 1-2から137キロに中飛(MAX137)
五回裏 白樺学園
4 宮浦L フルカウントから見逃三振
1 片山L 2-2から二飛
六回表 国士舘
5 伊藤L フルカウントから三ゴロ
8 清水R 1-1から遊ゴロ失
3 黒澤L 右前安打→2死12塁
白樺学園は伝令
9 齋藤L 2-2から左安打→1点、尚13塁
2 吉田R 2-0から中飛
六回裏 白樺学園
3 岩田L フルカウントから四球
2 業天L 1-0から三ゴロ→1死2塁
5 宍倉R 2-2から空振三振
七回表 国士舘
1 中西R 1-0から右前安打
6 中泉R 0-1から投ゴロ(犠打失敗)→2死1塁
9 門田 初球遊飛
七回裏 白樺学園
7 川波L 1-0から死球
国士舘マウンドへ集まる
9 細谷L 2-2から空振三振
4 宮浦L 右越3塁打→2点
1 片山L フルカウントから捕邪飛
国士舘は11右腕、駒崎へ継投
6 二ッ森L 0-2から見逃三振
八回表 国士舘
8 清水R 1-2から右飛
3 黒澤L 0-1から右飛
八回裏 白樺学園
2 業天L 1-1から左前安打
5 宍倉R 0-2から空振三振
国士舘は13左腕、岩瀬へ継投
8 玉置L 初球中飛
九回表 国士舘
2 吉田R 死球
白樺学園マウンドへ集まる
4 鎌田L 二ゴロ→1点、1死1塁
1 岩瀬
白樺学園は10右横、坂本武へ継投
代打 水村L 中飛
6 中泉R 初球右前安打
9 門田→代打 三田R 2-0から左直
スコア
国士舘(東京)
000 101 001=2
000 200 20x=4
白樺学園(北海道)
国 1中西R、11駒崎R、13岩瀬L - 2吉田
白 1片山R、10坂本武 - 2業天
国 H7 E2
白 H7 E1
個人成績
打撃成績
※公式記録ではありません
国士舘
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 | 第四打席 | 第五打席 |
7 林 | 中飛 | 二ゴロ | 空振三振 | 中前安打(1) | |
9 門田 | 遊飛 | ||||
H 三田 | 左直 | ||||
5 伊藤 | 見逃三振 | 三ゴロ | 三ゴロ | 投ゴロ | |
8 清水 | 見逃三振 | 三安打 | 遊ゴロ失 | 右飛 | |
3 黒澤 | 右飛 | 右前安打 | 右前安打 | 右飛 | |
97 齋藤 | 左飛 | 遊ゴロ(1) | 左安打(1) | 中3塁打 | |
2 吉田 | 四球 | 捕逸 遊ゴロ |
中飛 | 死球 | |
4 鎌田 | 三飛 | 見逃三振 | 中飛 | 二ゴロ(1) | |
1 中西 | 右飛 | 三ゴロ | 右前安打 | ||
1 駒崎 | |||||
1 岩瀬 | |||||
H 水村 | (坂)中飛 | ||||
6 中泉 | 空振三振 | 中飛 | 投ゴロ | 右前安打 |
白樺学園
選手名 | 第一打席 | 第二打席 | 第三打席 | 第四打席 |
7 川波 | 二ゴロ | 中飛 | 左飛 | 死球 |
9 細谷 | 中飛 | 二ゴロ | 左飛 | 空振三振 |
4 宮浦 | 遊ゴロ | 左前安打 | 見逃三振 | 右3塁打(2) |
13 片山 | 三ゴロ | 中前安打 | 二飛 | 捕邪飛 |
6 二ッ森 | 左2塁打 | 中前安打(1) | 右飛 | (駒)見逃三振 |
3 岩田 | 右飛 | 四球 | 四球 | 二ゴロ |
1 坂本武 | ||||
2 業天 | 三ゴロ | 見逃三振 | 三ゴロ | 左前安打 |
5 宍倉 | 遊ゴロ失 | 右前安打(1) | 空振三振 | 空振三振 |
8 佐々木 | 投犠打 | 二ゴロ | ||
H 玉置 | 右飛失 | (玉)中飛 |
投手成績
国士舘
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
1中西 | ||||||
11駒崎 | ||||||
13岩瀬 |
白樺学園
選手名 | イニング | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 |
1片山 | 8 1/3 | 6 | 2 | 5 | 3 | 2 |
10坂本武 | 2/3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |