東海大高輪台 VS 工学院大附

東海大高輪台 VS 工学院大附

2015年10月12日、秋季東京大会2回戦

多摩一本杉球場

スタメン

※球場でメモしてますので誤字などあるかもしれません

東海大高輪台

2 嶋崎
8 森田
3 若林
7 大西
9 青木
4 山木
6 米倉
1 宮路
5 村田

工学院大附

9 服部
7 豊田
2 石井
1 久保
3 奥富
5 坂口
4 豊泉
8 井上
6 阿部

観戦記

まず守る工学院大附は背番号5の久保投手が先発します。

工学院大附先発の久保投手
工学院大附先発の久保投手

ストレートの威力もある久保投手。
まずは1回表、先頭の嶋崎選手を見逃三振にとり上々のスタート。

しかし続く森田選手のセンターへの飛球を工学院のセンター井上選手が追いつけづ2塁打となります。
続く若林選手が死球で歩くと、4番の大西選手がライトオーバーの2塁打で高輪台が1点を先制します。

先制タイムリーの大西選手
先制タイムリーの大西選手

さらに続く青木選手のセカンドゴロがエラーを招き、2-0と高輪台がリードを広げます。
止まらない高輪台は6番山木選手のライト線への2塁打で3点目を奪います。

タイムリー2塁打の山木選手
タイムリー2塁打の山木選手

さらに2死13塁となり8番の宮路選手がライト前ヒットで4-0と高輪台がリードを広げたところで、工学院大附は久保投手をセカンドへ回し、1年生エースの岸野投手がマウンドへ上がります。

タイムリーヒットの宮路選手
タイムリーヒットの宮路選手
工学院大附エースナンバーの岸野投手
工学院大附エースナンバーの岸野投手
セカンドの守備位置につく先発の久保選手
セカンドの守備位置につく先発の久保選手

しかし9番村田選手を死球で歩かせ2死満塁とすると、続く1番の嶋崎選手にはパスボールでまず5点目が高輪台に入ると、自身もレフト前へ2点タイムリーを放ち7-0と初回から大量リードの試合展開となります。

2点タイムリーヒットの嶋崎選手
2点タイムリーヒットの嶋崎選手

止まらない高輪台はさらに森田選手のヒットと、若林選手の死球で2死満塁とし、先制タイムリーをこの回放った主砲大西選手が、今度はセンター前へ2点タイムリーヒットを放ち9-0と大きくリードを広げます。

高輪台、8点目、9点目のシーン
高輪台、8点目、9点目のシーン
1回で3打点の主砲大西選手
1回で3打点の主砲大西選手

大西選手も2塁へ進みなお2死23塁から、続く青木選手もライト前タイムリーヒットを放ち11-0とついに二桁得点差がつく試合となりました。

2点タイムリーヒットの青木選手
2点タイムリーヒットの青木選手

長い1回表の攻撃を終えた東海大高輪台は背番号8の宮路投手が先発のマウンドにあがります。

東海大高輪台先発の宮路投手
東海大高輪台先発の宮路投手

1回裏の工学院大附は先頭の服部選手がレフト前ヒットで出塁しますが、1死後、3番石井選手のライトフライでなぜか服部選手が飛び出してしまい、ファーストへ戻れず併殺打で無得点。
初回、工学院大附としては攻守にちぐはぐさが目だってしまった立ち上がりでした。

2回は両チームとも無得点で終わると、3回表の高輪台。
先頭の3番若林選手が敵失で出塁すると、頼れる4番大西選手がセンターオーバーの2塁打でこの試合4打点目。

12-0とさらにリードを広げます。
さらに1死3塁となり6番の山木選手も、この試合2打点目となる犠牲フライをレフトへ放ち13点目が東海大高輪台に入ります。

13点目のホームを踏む大西選手
13点目のホームを踏む大西選手

対する工学院大附は直後の3回裏。
先頭の8番井上選手が左中間を破る3塁打でノーアウトのチャンスを作ると、1死後、1番服部選手のライトへの犠牲フライでまずは1点を返します。

井上選手がホームインし1点を工学院大附が返した場面
井上選手がホームインし1点を工学院大附が返した場面

さらに豊田選手、石井選手のセンター前への連打と、高輪台の守備の乱れが生じ2死23塁とさらなるチャンスを作ると、先発した久保選手のショートへの当たりが敵失を生み、さらに工学院大附が2点目を奪います。

工学院大附2点目の場面
工学院大附2点目の場面

4回表から工学院大附は背番号10のまたも1年生投手、増島投手が3番手のマウンドへ。

工学院大附3番手の増島投手
工学院大附3番手の増島投手

4回、5回の高輪台の攻撃を凌いだ工学院大附は5回裏の攻撃を迎えます。
2点以上取らなければこの回で5回コールドゲームが成立する中、高輪台は背番号11番、1年生の鵜飼投手をマウンドへ送ります。

東海大高輪台2番手の鵜飼投手
東海大高輪台2番手の鵜飼投手
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
東海大高輪台2番手の鵜飼投手

5回裏の工学院大附は、先頭の9番阿部選手がレフト前ヒットで出塁すると、続く服部選手の四球で無死12塁のチャンスを作ります。

1死後、3番石井選手がセンター前ヒットで1死満塁と、一打5回コールドを免れる展開になりますが、4番久保選手がレフトフライ、さらに奥富選手のレフトへの飛球は、あわやレフトオーバーかという当たりでしたが、この試合当たっている高輪台の大西選手が追いつき無得点。

奥富選手のあたりは惜しくもレフトフライに。
奥富選手のあたりは惜しくもレフトフライに。

この時点で5回が終了して10点差がついてしまっているため、コールドゲームが適用され、東海大高輪台が勝利しました。

この試合は1回表の攻防がすべてでした。
工学院大附も1次戦を勝ち上がってきたチームですし、これが実力ではないでしょう。
少し固くなっていたか、記録に残らないミスも多く、結果大量失点を招き、試合の大勢を決めてしまいました。

しかし先発した久保選手は背番号5ですが、力のあるボールを投げていましたし、また降板後も4番でセカンドを守るなど身体能力の高さを感じた選手でした。

5回裏の攻撃を取り上げても「ついてない日だったなぁ」と思わせるほど、工学院大附には厳しい一日だったと思いますが、体格のいい選手も何人かいて、面白そうなチーム。
ぜひスケールアップして春を迎えてほしいと思います。

勝った東海大高輪台。
失礼ながら、関西に普段いますので、校名もあまり印象になく、東京の東海大系列では菅生ばかりをイメージしていましたが、高輪台も近年力をつけている強豪チームだったのですね。

この試合も4番大西選手を中心に活発な打線、また投手陣もエースナンバーの投手は見ることができませんでしたが、先発した宮路投手、この試合ではピンチは招きましたが、それでも無失点に抑えた1年生の鵜飼投手など、その層の厚さは十分感じることができました。

東京大会は昨秋に続く2度目の観戦。
またぜひ観戦しにきたいと思いますし、観戦させて頂いた高輪台、工学院大附。
両チームの今後に大きく期待したいと思います。

Advertisement

スコア

東海大高輪台
1102 00=13
002 00=2
工学院大附

東 宮路、鵜飼 ー 嶋崎
工 久保、岸野、増島 ー 石井

東 H10 E2
工 H9 E2

2015年秋季東京大会カテゴリの最新記事